感動させる事・・・・・ | Unodesブログ☆☆☆☆☆☆☆☆

Unodesブログ☆☆☆☆☆☆☆☆

カーカスタム全般、ジャンルを問わないエングレービングもお任せ下さい!
SolidCarClubアドバイザーUnodes.
※お問い合わせは uno@kch.biglobe.ne.jp まで。

僕もちょっとはバイク乗れますが、競技の世界で”トライアルバイク”は乗ったことが有りません、だけどトライアルの選手は凄いな~と尊敬します。

 そもそもトライアルバイクとは・・・自然の地形や人工的に造った障害物を専用のトライアルバイクで進み、その中で足を着いたり、落車にて減点されるバランス重視な競技です。

 通常の競技によくある、タイムトライアルや競争ではありません、一人一人がそのセクションをクリヤーして行きます。

 タイムトライアルじゃないのでスピード感覚は求められませんが、全く止まったままで足を着かなかったり、その場でジャンプし方向転換等のサーカスちっくな神経が求められます・・・・・が!今回の動画は必要無い事を自ら進んで行った選手が居ますビックリマーク
 ただ、その必要ないことを行った事により人々に幸せや感動を提供しましたグッド!

 トライアル選手権の映像や、実際の競技は観た事ありますが、この行動は初めて見ましたビックリマークまあ動画に映ってるお客さんの反応をご覧下さい、感情を表に出す事が苦手な日本人なはずなのに・・・。

今現在、4輪にしても2輪にしても競技人口減少の傾向が問題視されてます、同時に販売台数も減少傾向ですが、彼の様なサービス精神旺盛な人が多くなれば少しは光が見えてきますね~ニコニコ