かる~いノリで電話が掛かってきました
「あのさ~フェラーリの16M(エム)みたいなライン入れてよ~・・・・・・簡単にできるでしょ~」
ってな具合
簡単っぽく思えますが・・・・・・・・シンプルラインですが・・・・・・・・ステッカーですが・・・・・・・・・・意外と大変
じゃあ、とりあえず合成出しますよ~ってな具合で進みます
頭に浮かんでるイメージと同じですか 16Mのパクリって観られますよ~ってな具合で
こちらが本物のフェラーリ・スクーデリア16Mのラインです
まずメーカーが違いますね
あとエンジン搭載位置がミッドにあるか、フロントにあるかで~マセラッティとボンネットの長さが全然違います
でもメーカー違えどエンジンはほぼ同じ物が載ってます
依頼出たので~ステッカー造り、ボディーをDUKE さんで綺麗にしてもらい~
センター出し
今回は流石に秘密兵器投入です 建築関係の人なら御存知でしょう
レーザー墨出し器
黒いボディーに赤外線レーザーが吸い込まれますが~これが有ると便利
それから色々なマスキング、基準ステッカーを使いつつ・・・・・・・・進行
色々格闘し~~~~完成
どうですか~オーナー様イメージの通りですか~
間違いなく合成画像の通りだと思いますが
これで明日から16Mちっくなマセラッティ・グラントゥーリズモって言われますね
写真出たがりなDUKE
の工場長がすかさず写ってますね
有難う御座いました