久しぶりにブログテーマが車のカスタム関連になった気がする![]()
もうそろそろ忘れ去られるのかな
LUXXで好評
だったD.I.Yコーナー![]()
その中で純正クリヤーテールをUS仕様にカスタムする回がありました・・・・・・
この時はさすがにD.I.Yじゃあ一枚貼りはレベルが高すぎでしょう
ってことで2枚接ぎでクリヤレッドのシートを貼りました![]()
で、コノ前たまたま「クリヤーテールをレッドへ~」って有り難くオーダー入りまして~![]()
最近のGM車でディーラー車はクリヤーテール多いね~![]()
でも本国仕様に憧れる人は多いはず![]()
塗って赤色
って手も有るんですが~元に戻したいって時も有るはず![]()
そこで~クリヤーカラーのカッティングシートを貼りこみ~![]()
ちなみに今回は~~ハイレベルに一枚貼り
この角っちょが~~~大変なんだよ
分かる人には~分かる![]()
オーダー有難うございました~![]()
そ~言えば~最近寒くなって~雪山に行く人も多いのでは![]()
勝手にSolidの前ちゃんの車写真拝借ですが~こうやって屋根の上にBOX付けると~意外と迫力出ますね
この雪山スタイル有り
ってね![]()
先日~環七走ってたら~前にポルシェ・パナメーラが走っていて~それにも![]()
ぜんぜん話変わって~
アメリカのHONDA R&Dのデザイナーがロングビーチ・インターナショナル・モーターサイクルショーに出展させたコンセプトバイクがカッチョいい
スウィッチ・ブレードと名づけられたVT1300をカスタムした車両ですが、レースと共に成長してきたホンダらしいカーボンファイバーや、レーシングパーツで固められた外装がイイね
チョッパーなのにオーリンズ製フロントフォーク
ホイールはビレットの方がイイのでは?と思ったけど、これはマービック製のカーボン製ホイールっぽいですね![]()



