そろそろスーパーサイヤ人か亀仙人になれそうです・・・・・・・・・・・・・・エロイから多分、後者でしょうけど
ブログ書いてる暇あったら仕事を進めろって状態ですが
書かないとF堀さんから・・・・・・
無事にリンカーンMarkⅧ納車出来ました~
けっこう前から「やってよ~やってよ~」って言われてたアンプラックの作り直しとリアトレー照明の変更
すでに進化中に状態でバラされてますが、元はというと・・・・・・・・・・
まあ純正っぽくアンプが正面壁に付いてました
それが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
製作は”あの”プロフェッショナル!一緒に仕事している”あの”人に依頼しました
”その”人はオーディオ本で実技講師として登場した事もあり、とあるオーディオスクールで講師としての実績もあり弟子も凄い人数が存在
さすがです、サクッとハイレベル、ハイクオリティーに仕上がりました 元から付いていた白色LEDも再利用にてアンプヒートシンクの間から間接照明
アクリルの刻印は僕が担当した箇所ですが、もちろんいつもどおりに光らせすぎちゃったかな~
それと~ ドケドケフラッシュもインストール
まあイベント、競技仕様の商品ですが・・・・・・・
ストロボって言ったらWHELEN
ですねレースのペースカーやパトロールカー、はたまた飛行機やヘリコプターだって採用している凄い奴です
その車用の中でもマックスグレードのWhelen CSP690 strobe kitを採用しかも2発追加で6球入魂です
手元で10パターンのフラッシュパターンを選べますYO
とリンカーンが納車と思ったら間髪入れず、あの永遠の現行車・・・・・・・
これで行こうと思います進めますYO
あっさりライトな感じシンプル系なご注文
そお言えば、先日とある有名な業者様よりの依頼で屋根カーボンやりました~
詳しいことは控えますが、ご覧の通りショーカー並みにピラーまでも包み込みいや~これは焦りましたね
コレを観たらTOPBULL中村君、連絡クダサイ、焦った訳をお話します