大崎さんとクリスマスパーティ 

品川きゅりあんイベントホール 23.12.17

 

 
 
大崎一番太郎
たかたのゆめちゃん
豆乳さん
 
神崎隆広
山田くん
 
 
大崎一番太郎くんと神崎隆広くん、そして、大崎Project30の山田くんによる、大崎ride企画の特別版。
これまで月イチで、マチキチを基盤に大崎でいろんなことをしたい、と少人数のイベントを仕込んできた3人。
マチキチが小さいこともあっていつも抽選になる激戦イベントなんですが(私はそれ以前にいつもいつもいつも予定が入ってる日で、申し込みすらできてないんだけど!)、今回はクリスマスパーティとして規模拡大。
50人くらいだったのかな? きゅりあんのイベントホールでの開催だったおかげで初めて参加できました。
 
主に、過去やってきたゲーム企画をこの人数でやってみよう、ということで、ババ抜き(燃えた)、ito簡易バージョン、ジェスチャーゲーム。賞品も景品もなくてもマジメにやるのがこういうときは正しい!と思うので真剣にやりました。多分、うちだけじゃなくて、全チーム真剣だったと思います。
入口で山田くんがテキトーに3チームに割り振ってたんですが、私はゆめちゃんチームでした。
ゆめちゃんも負けん気強いからガチでやったよね!
今年、なかなかゆめちゃんと逢えなかったので、久しぶりにたっぷりゆめちゃんと遊べて嬉しかったです。

豆乳さんやイッちゃんとはじっくり触れ合うという感じではなかったけれど、ちょこちょこ回ってきてくれて、楽しく遊びまた。
 
この年になると、真剣に遊ぶ、ってあんまりないので(それでもキャラクターイベント行ってると普通の同世代よりはずっとそういう時間も多いと思うけど)、大声出してわーわー楽しんで、はしゃいで、楽しかった!
 
素敵なクリスマスプレゼントも最後にいただいて、あったかい気持ちで帰路に。
山田くんも神ちゃんもスタッフさんも、人数の少ない中で準備いろいろありがとうございました。
多少の映像トラブルなんかもなくはなかったんですが、「ありあり」ってのんびり待てる感じのゆる~いイベントでした。
 
 
 
 
 
会場の入り口にはイッちゃんが描いたメンバーのイラストが。
めっちゃ素敵だったぁ~!
スクリーンにもイッちゃん、ゆめちゃん、豆乳さんの背中のイラストが。
 
チームはオーナメントで分けられていて、赤いリンゴのイッちゃんチーム、銀のオーナメントの豆乳さんチーム、金のオーナメントのゆめちゃんチームでした。
合わせて配布されたカードは、あとでゲームに使用するとのこと。ふむ。
 
席は自由席でした。
動くことを想定してたのか、かな~り広くスペースを取ってあって、どこからでも見やすかった。
 
 
まずはイッちゃん登場で、ここまでのプロジェクトの紹介を。
お客さんの半分くらいはマチキチでのイベントに参加したことがあるようだったんですが、初めての人も多かったのでこの説明はどんなことをやってきたのかがわかって、楽しかったです。
この「大崎さんは遊び足りない」が今回の企画のベースだった模様。
 
 
左は、このプロジェクトを進めている、山田くん。
インスタライブでもおなじみですね。
 
 
MCはイッちゃん、山田くんとともに企画を進めている、神崎隆広くん。
なんていうか、客席いじりまくる、相変わらずの進行でした(笑)
 
 
登場時のイッちゃん、脚が素敵~。
 
 
企画趣旨を説明のあと、ゆめちゃんと豆乳さんの登場を待ってたんですが、なかなか来ない…。
「山田くん、電話して~」のイッちゃんです(笑)
 
 
イッちゃん、お気に入りの芋Tシャツ。かわいいですよね、これ。
 
 
しばらくして、ゆめちゃんと豆乳さん、登場~。
なんか、珍しいトリオでしたね。
 
 
ステージ前のプロジェクターの光がまぶしい大崎さん。
豆乳さんはトナカイのコスプレでした、実は。
ゆめちゃんはかわいい、クリスマスコスチューム。
 
 
耳に帽子かぶせるの、卑怯なくらいかわいいですね!!!!
 
 
正座すればまぶしくないよ、大崎さん。
 
 
ゲームの説明中に、後ろで遊ぶ豆乳さんとイッちゃん。
神ちゃんに「そこを覗くのはやめておきな、くさいよ!」と言われたにも関わらず…。
 
 
嗅いで、すごい顔をしてました(笑)
 
 
 
◎ババ抜き対決
 
 
最初のゲームはババ抜き対決。
各チームのキャラさんを含め、チームの前の席から後ろの席に向かってカードを引いていくババ抜きで、制限時間内に残り枚数を最も減らしたチームの勝ち。
うちのチーム、どうやっていくのかとかすっごい質問したり確認したり、話し合ったり、「まじめ」だったんですけど、神ちゃんから「そのチーム、負けず嫌いが多いからガチでやってきそう」などと風評を食らいました。
 
違います~まじめなんです~~!!(笑)
 
いえでもね、ゆめちゃんチームでしたんで、ゆめちゃんは確かにね(笑)
 
結局もう写真撮るどこじゃねえ。
ガンガン、引きまくり、回しまくり、走り、引き。
結果的に、3チームのうち、2チームが同じ枚数、ってことで同点勝利をゲット~!
 
残り枚数を数えるのは、玉入れみたいに、メンバーから集めたカードをいちまーい、にまーい、と放って数えました。
 
 

◎ito&ジェスチャーゲーム
 
 
2つめのゲームは「ito」。
入場時に配られたカードを使用します。
 
本当はもっと複雑らしいんですが、ここでは簡易バージョンで。
これは「数の大きさを推理する」ゲームです。
 
もともとのitoは、マチキチでのイベントでやってめちゃくちゃ白熱したそう。
複数枚数の手札について、自分の持っている手札の数をテーマに沿った「大きさ」で表現して宣言し、それでお互いの手札を推察。自分が一番小さい、と思った人から場に出していき、うまく小さい順に手札を出していければ成功、出せなければ失敗、という形…のようです。さすがにやったことがないので間違えてるかもだけど。
今回は簡易アレンジバージョン。
 
まず、自分のチームのキャラさんが引いた手札の数字をテーマに応じて表します。
今回のテーマは「学校にあるもの」でした。例が「黒板」。
 
メンバーはそのキャラさんの手札より小さい、と思ったら手を挙げ、大きいと思ったら挙げないでおき、キャラさんの手札を確認したときに、手を挙げたうち当たっていた人(=小さかった人)の人数をプラス、間違っていた人(=大きかった人)にはマイナスをつけて合計点をチームの点数とします。
 
ゆめちゃんの数字は「筆箱」。
び、微妙なサイズ~!?という空気が流れました。でも私は自信があった、だって「3」だもん!!!
消しゴム、くらいじゃない? ってことで、思い切って手を挙げて、無事に正解でした~。
うちのチームは大きい人が多かったようで、間違いはなかった…と思います、確か。覚えてない(笑)
 
ほかのチームの結果は記憶から消失しておりますが(笑)ババ抜き同様、2チーム同点でした。
(ゆめちゃんチームと豆乳さんチームだったかな?)
 
 
 
ジェスチャーゲームは、スライドに映されたお題について、キャラさんと協力してジェスチャーを作り、神ちゃんがわかればOK。チーム15名のうち何個正解が出るかを競います。パスはチームで1回だけ。
 
これ、白熱しましたね~~。
キャラさんとの意思疎通がめちゃくちゃ重要なんですが、ゆめちゃんも豆乳さんもイッちゃんも非常に勘が鋭かった!
思ってた以上に伝わってた気がします。
 
私は「サッカー」のお題。
ぱっと前に行って、私がポーンとボールを蹴るふりをしたら、なんの打ち合わせもしてないのにパッ!!とキーパーになってくれたゆめちゃん、天才でした。さすがはフロンターレのサポーター! カブレラの妻としての面目躍如。
回答者の神ちゃんにもすぐ伝わりました、いえー!
 
喋っちゃう人、どうしても伝わらない人、みんなそれぞれのジェスチャーがめちゃくちゃ面白くてずっと笑ってました。
(スクリーンに映ってたため、答えが見えてないのは神ちゃんだけなので、みんな、なぜ伝わらない!!って感じにも)
 
「手相」を実演する豆乳さん。豆乳さん、めっちゃうまかったんですよ~。
 
 
「連弾」を表現するイッちゃんチーム。
 
 
ジェスチャーゲームはうちが負けて、結果的に全チーム2勝ずつの美しい、平和なクリスマスらしい結果になりましたとさ。
ぱちぱち~。
 
 
ジェスチャーゲームの始まる前だったかな? ゆめちゃん、豆乳さんは休憩中。
神ちゃんが突然、手配し忘れてたものがある。
クリスマスケーキを買い忘れた。どうにかならないかな、山田くん、と言い出す。
 
 
誰も動くわけにいかないので、これは提案なんだけど、犬山さんに買ってきてもらえないかなあ?と。
ただ、マッマにばれたら怖い…という神ちゃんに、「大崎出禁待ったなし」なイッちゃん。
バレないように依頼するミッション発動!!
 
 
山田くん、PCからだったのかな、犬山さんにほんとにかけて、ほんとに神ちゃん、マッマのいないとこに言ってくれ、と頼んだあと、きゅりあんまでケーキ買ってきてください、と頼み、何か言いかけるパッパを無視して電話終了。
 
ええええ~~~?(笑)
まあ、大崎はともかく、大井町は駅前にアトレもあるしなんとかなるか…?
 
 
ということがありました。
 
で、結局、ほぼ終盤にほんとにパッパがウーバーイーツみたいな保冷バッグにケーキ入れて持ってきたー!!
まじかーー!!
イッちゃん、大喜び。
 
 
なんで4つなんだろね?とは思いましたが、数を言われなかったから、プリンと合わせて8個あればどうにかなる?という計算だったんでしょうか。
 
 
ケーキにテンションをあげるイッちゃん。
 
 
のぞき込むゆめちゃん。
みんな、おいしく食べられてれば何より。
 
 
しかし、このまさかの無茶振り、演出だったのかガチだったのか、ほんとに「大崎出禁待ったなし」なのか、今後の展開が気になるところです(笑)
 
 
キャラさんの休憩時間も休まなかったイッちゃん。
ありがとねえ~~。
 
 
itoの話で、マチキチでは「中華料理」の設定でめちゃくちゃ「100」が割れた、という話があり。
神ちゃんは「チャーハン」なんですって。えっ!?となる客席。
私は「高いもの」のイメージなので、100は「満漢全席」だと思ったんですよね。
「高い順」なのか「人気順」なのかで割れるんだね、ってことになって、ゆめちゃんに聴いたところ「ふかひれすーぷ💗」で、高いもの順だったのでした。
自分が食べたいだけだろ、って神ちゃんに突っ込まれてましたけど。
 
 
ぜひとも楽しかった、の拡散をよろしく~!の話があって、最後に「みんなにクリスマスプレゼントがある」と。
 
 
 
 
 
全員にイベントカード(イベントごとに作ってるイッちゃんのイラストのもの)にイッちゃんと神ちゃんのサインが入ったものが配られたんですが、ここでなぜかメルヘン演出で、サンタクロースからのプレゼントだから、全員目を閉じろ、寝ろ、と。
ええ~!?と照れくさい気持ちもありつつ、目を閉じて待っていると、明かりも消えてほんのり暗い中、キャラさんたちがみんなに配ってくれている気配が。
やがて、掌にぽむ、とゆめちゃんのモフ手が触れて、そこにそっとカードが置かれました。
 
これはこれでちょっとうっとりする陶酔感があって、いい演出だったと思いました。
いまさら、この年でサンタさんからプレゼントはもらえないからねえ。
 
ゆめちゃん、暗い中を配ってくれてありがとね~。
(ちゃんとアテンドさんがついてくれてましたので、ご安心を)
 
 
 
最後に記念撮影をして、イベントは終了~。
 
なぜか寝そべるイッちゃん。
 
 
結局、みんな寝る。
パッパも寝る(笑)
 
 
 
一応、座ったとこも撮っておこうか!
 
 
以上で、イベントは終了~。
キャラさん達を見送っての解散!となりました。
のんびり、楽しかった~。
 
 
 
 
ということで。

マチキチイベントがいつも抽選になるので、たくさんの人に参加してもらう機会を、ということでこの形だったみたいですが、マチキチでの様子も感じられて楽しい時間でした。

 

イッちゃんとゆめちゃんのサインが入った、ゆめちゃん珈琲はすっきりした味でおいしかったです。

カードのサインはすべて違うものでした。全部手書きしてくれた、イッちゃん、神ちゃんありがとう~。

 

マチキチでのイベントにも参加できるときが来ますように。

あの、日程だけでも、はよ教えてくださいぃぃぃ!!!(笑)