ふなごろー撮影会・ふにゃっしーサイン会(1月編)
ふなっしーLAND船橋本店 2023.1.14&22
 

 
 
 
ふなっしーLAND船橋本店
ふなごろー
ふにゃっしー
 
恒例のふなっしーLAND船橋本店イベント。

今のところ、毎月1キャラさんは参加できてるんですが、1月はヌーちゃん、ごろーさん、ふにゃっしーと全て参加できました~!  わ~~い(当たらない、はずれた、という声もたびたび聴くので、私は1日のイベントの複数回に重複して申し込むのは避けております。本店にも新しい人にたくさん来てほしいですしねー)。

ヌーちゃんのレポは先日アップ済なので、今回は1/14のごろーさん撮影会と1/22のふにゃっしーサイン会のレポです。
流れはだいたいいつも一緒なので、割愛。

毎月毎月行って飽きないの?と言われそうですが、うーん、推しに逢うのに飽きるとかないでしょ、まず(真顔)。
撮影会にしろサイン会にしろ、もちろんそれぞれの写真やサインは嬉しいんだけど、それが欲しい以上に逢いたいし、コミュニケーションしたいんですよね、少なくとも私は。

でもみんなきっと一緒じゃないかなあ。

特にこのCOVID19禍で密接に触れ合うことを3年近く我慢してきた私達。
ふにゃっしーやふなごろーに逢うのが久しぶりすぎて泣いちゃう方や、やっとペアンヌちゃんに逢えたと高揚する人や、最前列で緊張しちゃってる方や、とにかく喜んでほしくていろんなものを作ってくるシュシュちゃんやショッカーさんやセクシーローズさんたちを見てると、単なる写真、単なるサインじゃないのよね、と思います。

かなりファンとしては醒めてる方な私(すいません、何についても耽溺が苦手な性格なんす…)ですが、それでも、ヌーさんと笑い合ったり、ごろーさんとキャッキャウフフしたり、ふにゃにモフモフしてもらったりするたびに元気になるし、胸があったかくなるし、またがんばろー!と思えます。

とにかくさっぱりとなんでも笑い飛ばしてくれるヌーちゃん。
早口でたくさん喋ろうとしてくれるごろーさん。
一人ひとりの顔をじっくり見ながらいっぱいリアクションしてくれるふにゃっしー。

それぞれのやり方で、それぞれのファンを喜ばせようとしてくれてます。
いつもありがとう!

抽選になってから、私はまだはずれた経験がないんだけど、意外とダメだったと言う方もいるんですね。なぜなのだ(とか言ってると次ではずれるかもだけど・苦笑)。
ともかくも申し込まねば当たりませんし!
まだ経験してない方、ぜひぜひ。

あと、このところ土日が続いてるので、たまーにでいいので平日夜の部(18時半スタートで閉店まで、とか)があると多少、来られる顔触れも変わるかも?と思いもします。
これからキャライベも増えていくから土日はどんどん難しくなるでしょうし。

ちなみに私は土日、ありがたいです。イベントやライブと重なっちゃうときもあるけどさ。
実際のところ、どんなニーズなんでしょうねー。



◎1/14 ふなごろー撮影会
 
12月は行けなかったので、2ヶ月ぶりでした。
まずは新年の元気なご挨拶〜!
 
 
なんと、振袖よ!
すげえ、いつも思うけど、衣装部さん達すごいですよねえ。
特にこの振袖は造りがとてもよくてほとんど歪みがなくて、非常にうまい方がつくってるなーと感服。これ、まさか人絹…じゃないよね、それだと恐ろしく高くなるもんね。古典柄で可愛いです。
 

後ろの作り帯がまた上手!
帯締と帯留、触角飾りもかわいい。袖はもう少し長くても(裾の長さくらいあっても)、大振袖っぽくてかわいいかも?

 
 
あけおめ!のあとは、年末年始何してたー?と近況トーク。

インドア派のごろーさんですが、正月は結構お友達と出かけたそうです。
小伝馬町の週に2日くらいしかオープンしないというカフェ(小網神社に初詣ついでだったのかな?)や、新宿でお買い物など。
新宿で遊ぶことがこの頃は多いんですって。
鵜沢さんに友達いるの!?とか、船橋じゃないのかよ、とかいろいろ突っ込まれてましたが(笑)

オニーチャムはゲーム三昧だったらしい、ごろーもインドア派だから…という話が出たところで、ふなっしーの年末の凍死寸前ソロキャンの話になり「(インドア派なのに)なんでソロキャンなんか行ったんだろ」と容赦のないツッコミをかましてました(笑)
 

撮影会の方はさくさくと進行〜いつものように、ショッカーさんそれぞれと、友達みたいなフランクな会話を繰り広げておりました。

 
ショッカーさんの持ってきた、「千と千尋の神隠し」のカシラのぬいぐるみ。
なぜ、これだったんだろう…。
ごろーさんも、これ、すごくなーい!?とウケておりました。

 
ごろーさんは動画が面白いのですよねえ…あんまり動画は得意じゃないけど(すぐ喋ってしまうもんで)いくつか。

厄祓いでカシコミしてほしいというショッカーさんに、スパッと「カシコミは封印したから!」と断って、そのかわりブッシャアアタックを。
 
 
思い切りやってから「痛くなかった!?」って…この勢いがごろーさんよねー(笑)

UFO焼きそばのポーチを持ってきたショッカーさん。凝ってて、中の湯切り口まで再現してあったんですが、それで湯切りしてみてほしい、と言われて…

 
なぜか、ショッカーさんの頭の上で湯切りするごろーさんに、一同大爆笑。
そんでまた終わってから「えっ、湯切りってさあ、○○(ショッカーさんの名前)の上にかけるんだっけ!?」(笑)
ショッカーさんの予定では、湯切りは見守るだけで、終わったところで写真、だったみたいです。
この勢いがさあ(以下略)。
 
 
こういうとこが、ごろーさんのかわいいとこなのです。落ち着いちゃったらおもしろくないのです。


この日、人前に出るのは初仕事だったごろーさん、とーにかくハイテンション。
みんなと話すのが楽しくて仕方ないらしくてものすごい勢いで喋ってて。
それが、どのくらいだったか、急に疲れちゃったのか、スンッ!ておとなしくなる瞬間がやってきたのがめちゃくちゃかわいかった。
ほら、よく赤ちゃん動画とか動物動画で走り回ってたのにスンッ!て寝ちゃうのがあるじゃないですか。あんな感じで(笑)

あと、振袖が嬉しいのもあったのか、ずーっとキリッとした声で「新成人ですから!」って言い続けてて、途中、ショッカーさんから「新成梨じゃ…」と突っ込まれてそっかー!って照れてたのに結局また「新成人ですから!」。
多分これ、「シンセイジン」という響きを口にしたかっただけと思われます。

ショッカーさんが来るたびに、「あ〜ら、どうもぉ〜!」ってマダムみたいな口調なのも可愛かったなあ〜。

2023年も色々オモロ絶好調のようです。

 
あー楽しかったー。
撮影会は40分くらいでサクッと終了。
今回は速かったです。
 
その後、質問コーナー。
 
・おみくじ引いた?
→吉で中途半端だった、とか言ってたかな?
おみくじはその神社仏閣で実は順位付けはいろいろですからね。それより大事なのは中身ですな。
「待ち人は遅いが来る」とかそんな感じで悪くはなかったそうです。

・今年の抱負は?
 
 
なぜか、怪我をしない、と。
「怪我したの!?」と鵜沢さんに突っ込まれていやっ、してないけどー…と話すには、2022年は実は月イチくらいで体調崩してたんだそうで…そういう意味で健康に気をつけつつ、おっちょこちょいだから怪我にも気をつけます、とのこと。
今年はまだ発熱してない!ってエッヘン!してたけど、うんまだ今年になって二週間だからね!

・お誕生日イベントはもうなんか考えてる?
→まだなんにも!という回答だったので、去年のリベンジできゃらっととなにかやってね、あと久しぶりに劇団やってね、とリクエストしときました。
そしたら、こないだ黒木瞳さんのラジオ番組でオニーチャムが梨ファミリーで劇やりたいって言ってたよ、ごろーさん! オニーチャムを巻き込むチャンス来たよ!
 
・おさげ会やってほしい
→ボブ会、アフロ会のあとでやろうと話してたのが宙ぶらりんになってるんだそうで。
わかったー、考えとくーって感じでした。
おさげの話から制服の話になり、ごろーさんはナシスカ高校では学ランじゃなくてブレザーだったそうで。
しかも、ツッパリだったんですって。そういや、北関東の飛ばし屋だったね(笑)
てことで、あとでInstagramのストーリーズににリーゼントごろーの写真を載せてくれてました。
 
などなど。
いやー年始早々ほんとおもしろかった。

 
また明日逢える人は逢おうねー!ということで、最後は後ろのみんなにご挨拶して、お帰りでした〜。


さらに17時のサイン会に向かうごろーさんをお見送りして、私は終了でしたー。
 
 

 
ふなっしーが1/8のチーバくん誕生会のあとで顔を出したときのサインはこちら。ぴょん!

 
元気いっぱいのごろーさんに翌日の樟葉と合わせて2日連続で逢えて、ハッピーでしたー。
ハイテンションになりがちなごろーさんですが、それって、一所懸命が高じてのことですから。一緒にハイテンションに楽しむしかないですよね。
今年もたくさん、ごろーさんと面白楽しく過ごせますように。

この振袖、すごく可愛いので来年も着てくれたらいいなー。衣装も1回だけじゃもったいないのいっぱいですもんね。いつか、ふにゃっしーともらった衣装のお披露目ファッションショーしてくれんかなー。



 
◎1/22ふにゃっしーサイン会
 

翌週1/22はふにゃっしー。
「天使降梨ん」のタイトルを貫いて、毎回天使の羽をつけてくるふにゃっしーです。

先月参加したのがサイン会だったので今月は撮影会に参加したかったんですが、仕事の都合で時間が合わず、サイン会に参加。
この日は早朝からの立ち仕事でクッタクタだったので、ぼろぼろの顔での撮影会よりはまったりサイン会でよかったな~と結果的には思っております。
 
横の入口からぴょっ!と入ってきてまずやったことは最後列のシュシュちゃんまでじっくりと触れ合ってのご挨拶でした。

サイン会はかなりゆったりまったりで、後ろの席の人はかなり待つことになるので、その分も先にたっぷりサービス、サービス!です。
 
 
立ったままのサインでは辛いので椅子を…と鵜沢さんがスタッフさんにお願いしてる間、丸太の椅子(ファンの待機用の低い椅子)に腰かけるふにゃ。
 
 
ちんまい。

このちんまい感じが気に入ってたようなんですが、それじゃ低いから後ろの人に見えないでしょ?と鵜沢さんに言われて…丸まってーの…

 
びよーーーん!(笑)
ほら見えるでしょー!?

 
へへへ…と笑ういたずらっ子。

この椅子に最初に座ったとき、真ん中だとみんな撮りづらいだろうと椅子を左右にずらしてそれぞれで座ってみせてくれてました。気配りさんだねえ。

 
結局、ちょっと高い椅子が届いたので座り直し。
 
さっ!始めるにゃっしー!!
 
 
サイン会は撮影会と違って、サインする人も遠慮なくふにゃに顔を向けて(つまり、客席にはお尻を向けて)お話しながらサインすることになるので、ふにゃっしーから最初に「かなりまったりやるので、ご自由にご歓談くださいにゃっしー」と案内がありました。

私も前回は途中でセブンイレブンまでお茶を買いに行きましたしね(笑)
だいたい、一人あたり早くて1分半、平均2分てとこかなー。なので、全員終わる頃には1時間経ってました。ひゃー。

私は今回、くじ運がよくて最前列だったので、待ってる間もふにゃがよく見えましたし、鵜沢さんとも喋れる距離でしたが、後ろの人はほんと待ちが長いですよね。シュシュちゃん同士、お喋りを楽しめれば何よりですが。

途中、右前脚用の腕(脚?)カバーの差し入れがありました。喜ぶふにゃ。
 
 
むちむち。

 
嬉しさのあまり、ペンの蓋を開けたままリアクションしちゃって、ピンクがついちゃったー!
あんまんの印みたい、と言われてました。確かに(笑)

 
しかもそのあと、また跳ねちゃって、ほっぺに長いお髭が! 「朝、せっかく剃ってきたのにねー」って言ったらウケてましたが。
あとでちゃんとはたいて落とすからだいじょーぶ!って言ってましたが、きれいに落ちたかなー?


サインをもらうものもほんと人それぞれでした。

私はふにゃっしーのフェイストートに。
前回は「かわいいうのじ。」だったので今回は「はたらきもののうのじ。」にしたら、「はたらきすぎ」って書かれたー!(でも。えらーい、と褒めてもくれました)
1/22なので「ニャーニャーの日だね」と話したら、それだ!となって、日付は「2023 にゃーにゃーの日」となってました。1月はどこ行った?だけどまあいいのです。

紙に書くときは滲む可能性があるので、パタパタ扇いでくれる白猫さん。


サインしながらBGMに合わせて踊る。


サインしながらも、ちゃんと見てる人のことも意識してるんだなーと思いました。

プレゼント(多分、嬉しいもの)をもらってキャッキャしてたから、懐かしくなって「昔はもらったもの、鵜沢さんに絶対に渡さなかったよねー」なんて昔話をしてしまいました。
鵜沢さんに取られるからやだ!って全部、自分で持って帰ろうとしてたことが、初期の撮影会はよくありましたねー。



全員終了したところですでに1時間!!
 
さあ、こっから本腰入れてお話しましょうかにゃっしー!なふにゃちゃん。
帰りたい鵜沢さんとの攻防が始まります(笑)
 
 
いくつか、質問コーナー。

質問1.久しぶりの寒河江でチェリンに逢える感想
→2/26の慈恩寺テラスでのイベントはチェリンが呼んでくれたそうで。ふにゃとしては「好きすぎて簡単にはまとめられません」だそうです。そりゃそうだねえ、ほんとに久しぶりだもんねえ。
またチェリンにもこっちに来てもらおうね。
 
質問2.旅先のルーティン&オススメのおいしいもの
→「まずタリーズコーヒーを探す」「翌朝(イベントの前に)買う時間があるか確認する」んだそうです。そんなにか! 
ふにゃにとっては、イベント前の大事なルーティンの儀式なんですねー。
オススメのおいしいものは?には、逆にふにゃから皆さんのオススメは?と聴かれたので、福知山の鴨鍋、と答えたところ、ふにゃも足をバタバタさせて同意してくれました。
恵比寿のお店あるよー?とも教えてくれましたが、やっぱ、福知山で食べたいよね!
 
質問3.タリーズのオススメは?
→なんか火がついたらしくて次の質問が来てもまだ長々とタリーズのことを話してたんですが、ロイヤルミルクティー、一択なんですって。アックマ様のとこの中山さんはシロップ抜きにするそうです(個人情報)。
帰りに飲んでみたら確かに濃厚で美味しかったです。
最初、あんまりタリーズ行かないって言ったら詰め寄られました(笑)

みんなも飲んで、ふにゃっしーとタリーズさんをタグ付けしておいしいって投稿して、ふにゃっしーとコラボしてもらえるようにしてくれって頼まれたので(笑)全国のシュシュちゃんはふにゃっしーのアクスタやぬいぐるみと一緒にタリーズのロイヤルミルクティーのバエ写真を撮ってSNSに投稿してください(笑)
 

質問4.チーバ君バースデーの裏話
→これはまあ「裏話」なのでその場にいた人の楽しみとして。
鵜沢さんからの裏話は、オトゥンとふにゃっしーは楽屋の畳で寝てたって(笑)
台本を頭にいれるのはほんと大変だったそうです。大活躍だったもんねえ。アーカイブ、ぜひ見てね!てことです。
 

誕生日月間もいよいよ迫ってきて、サインをもらう人みんな、誕生日に行くねーと伝えて、そのたびにふにゃっしー、悶絶してました。
みんにゃで嬉しい誕生日にしようねー!

90分過ぎてもなお、最後の最後までみんにゃと触れ合うふにゃっしー。
こんなに近くまで来てくれました。
おかげで帰宅して、お風呂湧いたから入ろうと服を脱ごうとしたらふわぁ〜っとふにゃの残り香が。ふにゃの撮影会やサイン会のあとはこれがたまらんにゃっしー!

私は、仕事しすぎるな、頭肩腰を大事にして!と心配されました。ありがとねえ。

 
かわいい後ろ姿です。
 
 
いただきものらしい、ブリちゃんの顔クッションをぎゅーっ!!

そういや、エンガブの方にInstagram、フォローしてもらえたそうで、愛が伝わってて嬉しいねえ。こちらもなんか、コラボに発展したらいいなあ。


ねぶるように、一人ひとりとお別れを惜しんでたっぷりたっぷり触れ合って、ようやく出口まで。

じゃーね、またね~~!
 
 
梨神様にも参詣。
ヌーちゃんに続き、やっぱりなんかビーッと念を送ってたのでここから梨神様と話ができると見た(笑)
 
 
 
最後はドアを自分ですすすすす~~。
かわいい(笑)
 
 
この日もみんにゃにラブ!をたくさん届けてくれたふにゃっしーでしたー。

 

1月も楽しい楽しい撮影会&サイン会でした。
2月ももう予定は出ていて、ヌーさんが2/12(日)、ごろーさんが2/18(土)、ふにゃっしーは誕生日当日、2/24です(この日ばかりは競争率激しそうだ~~)。

それぞれの運を磨いて、抽選当てて、またみんなで楽しくあったかいもむしな、幸あるー!な時間を過ごしましょう〜!