電気代の請求がね、
1回目は5000円を超えてたわけ。
でさ、同じような使い方をしていたのに
今回は3000円くらいだったのよ
この差2000円は何よ
絶対1回目の請求は空室期間に使ってた電気が上乗せされてる・・・
ちょっとくらいそーなることはわかってたけどまさか2000円も
差があるとは・・
どういうことだか・・・
今現在物欲をすべて抑えて生活しておりますが、
お陰さまでもう欲が無くなりつつあります。
いや、厳密にいいますとあるけども抑えることに苦痛を感じなくなりました
先日も買い物してやるーと意気込んだものの
1000円程のもので考えること30分。
さすがに店員が心配になって寄ってくるくらい。
で、ひっさびさ買ったけど後悔してしまう始末。
これは本当に必要だったんかな・・とかね。
いや、実際超必要なんですけども
でも未だに後悔してるかも・・・
100円均一でも
100円の商品を買うか買わないかで30分考えた。
以前の私なら躊躇うことなく手に取り
必要以上に購入していたのに・・・
自分の成長をひしひしと感じる3月。
100円を大切にできる女になりました
3月はとりあえず友人への贈り物にしかお金を使っていない
偉いぞ私
一人暮らしを始めて2ヶ月経ちましたが
お財布の中にはいつも数百円しか入れない生活を送っております
こーすれば買いたくても買えないし無駄使いが減るからね
節約というものの楽しさを感じ始めたので
そろそろ今まで何度も挫折した家計簿をつけようかと・・
さらにさらに自分に厳しくしようと・・・・決意した今日。
目標金額に達するためにはこれくらいの覚悟が必要だと思う
私のこの努力が実る日が来るとイイけど・・・
どうか挫折しませんように・・・