お馴染みのメンバーでまたJoyful会。
なんだかんだで1カ月ちょっとぶり。
積もる話があるみんな
けどなぜか今回は一番にみんなが私の話を聞いてくれた。
いつも大概、私は聞き役で、
話すこともそんなにないのだけども…
みんな一斉に「元気やった?豆太元気?」と
豆太のことを聞いてくれた。
すっかり私=豆太のイメージがみんなに焼き付いている証拠。
はたまた大丈夫なのかが超心配なのかも・・・・・・笑
みんな優しいな・・
ここ1カ月に起こったことを話す。
とどめはやはり土曜日の喧嘩。
みんな爆笑
両親との話し合いのことも赤裸々に話した。
やっぱり親の愛情ってすごいよね
うちの親の言ったことを話す中で、
私たちの中の当たり前が当たり前じゃなかったことに
みんなでまた気付けた。
お父さんの言った、
私を大切にしてくれる人。
優しいなんて当たり前。
そうじゃなくて私を取り巻く環境すべてに配慮してくれる人。
それが回りまわって結局私を大切にするということ。
私の友達を大切にしてくれたら
友達は「良い人だね」って言う。
そしてその結果、みんなが交際を認めてくれて
結果私が幸せになる。
そこまで配慮できずして、一人の女を幸せになんて
できっこない。
ましてやそれが出来ない男に大事な娘をやるか
という父の愛情を皆が羨ましい・・って言ってくれた。
私もひしひしと今回両親と語り合って愛情を感じた。
改めてこの両親のもとに生まれたことを幸せに思えたし。
ここまで娘の幸せを考えてくれていると思うと嬉しかった。
日頃は私の意思を尊重してくれる。
豆太との交際も反対しているわけではない。
それなりに態度で示せと言ってるだけ。
私もちゃんと両親に応えないとイケないなって
また改めて昨日みんなで話しながら思った。
最後の方は豆太の話でみんな笑いが止まらず・・
「豆太の存在は私たちを初心に帰らせてくれるよね」で、
豆太の話は終了
その後は新居にみんなが遊びに来る計画を立て始めた。
こりゃ困ったねゆみちゃん。
毎晩誰かいるかもよ・・・・
女バスとテニス部が日替わりかもね
鍋しようとか、たこ焼きやろーとか。
かつて私の家でも何度も開催したな・・・
楽しかった―
一生そんなことがしたい。
やっぱり女友達って一緒に居ると楽しい。
みんな結婚しないで欲しい。←無理な話。
現実は
サエもまさと着々と結婚の話が進んでいる模様。
淋しいけどやっぱり嬉しいな・・・・
ノリコも。また新たな一歩を踏み出す
話すだけ話してまた、寝やがった笑
自由人ノリコ。
そしてユーキ。
ユーキにも春が来たか??
今度みんなでジャッジすることになった
まさかまさかのポリスメーン。
そこで飛び出す私の元彼ネタ。
もうギャクである。
ユウクンの存在。笑
また途中、毛の話をし、
またハイジニーナだのセミハイジニーナだの・・
めんどくさいよね。
毛って。
あの男の幻想はどうにかならんのかな?
女=つるつるってやつ。
無理だから
そして時計がてっぺん回ってからは
まじめに1年を振り返った。
1年で誰がどれだけ成長したか・・
ついでに節約話も聞かせてもらった。
勉強になるわ。
とりあえず、私・・使わないようにします。
デートもしない。
娯楽もしない。
節約に命かけます。笑
改めてみんなのお陰で
財布の紐をきっちり締めよう。って思えた。
家計簿だってつけます。
ゆみちゃん。がんばろうね。
私たち・・がんばろうね。笑
そんなゆみちゃんと新たに決めたことと言えば・・・
「引っ越したら引っ越しソバらなぬ引っ越しうどんにしよう」ってことくらいかな。
きっと今年最後のJoy会
2012年もみんなで一緒にいい女になろうね
えっと・・とりあえず今日も睡眠2時間ですが、
がんばります