96歳の誕生日。 | UNO’s LIFE

UNO’s LIFE

気楽に気ままに思ったまんまに綴る。
好きな言葉は如蓮華在水!

今日で96歳です。

チャッピーおめでとう。


UNO’s LIFE
13年前の今日、産声を上げたチャッピー。

残念ながらその瞬間は知りません。

チャッピーと出会ったのは生後3カ月の時だからね。


私が小学6年生。

犬犬犬犬犬犬犬犬犬と言い続ける私に

父が見つけてくれたゴールデンレトリバー。


父は中型犬だと思ってた。笑


大型犬をまさか飼えると思ってなかったから

嬉しくてうれしくて。


ペットショップにはゴールデンはこの子しかいなかった。

毛でもっこもこでホントなんなのかわからないくらいで、

やっと上げたお顔は目が豆ほどしかなくて、

お世辞にも可愛いと言えた顔じゃない(らしい)

私にはどんな犬も可愛くしか見えないので

即決です。



店員の

「え?ホントにこの子でいいんですか?」の一言。


失礼やろwww



お値段も安くなっちゃってて。笑


お店も売れないだろうな・・と思ってたんだろうね。


すんげー色々サービスしてくれたよ。



無知な私と父は言われるがままに

犬用ホットカーペットとかも買っちゃってwwww



完ぺきに不要だったわ。



うちに連れて帰って

ゲージに入れて玄関に。



仕事から帰ってきた母の一言は

「なにこの犬???」


何って・・え?チャッピーだよ。笑



チャッピーという名前は

小学1年から私と添い寝を未だにし続けているぬいぐるみ。


両親からのプレゼント。

この子につけた名前がチャッピー。


UNO’s LIFE
この懐かしいパプワくんとチャッピーのような

関係に憧れて・・笑

そんでチャッピーと名付けた。


それをそのまま生きた犬につけた。


それがチャッピー。



学校が終わったらいつもチャッピーと一緒で。

チャッピーが初めて足を上げておしっこした日には

嬉しくて・・泣いた。笑


中学に入ってからも朝部活に行く前にチャッピーと散歩。

部活から帰って来ても散歩。

テスト休みの時なんて外に勉強道具を持っていって

一緒に勉強してた。



それから半年後。レオンが来た。


そしたらチャッピーがチャッピーじゃなくなってさ。


まだまだ甘えたい盛りなのにみんなが

レオンに行くから。


私が呼ばない限りいつも壁から半分顔を

のぞかせるだけだったな。


可愛い。



けど優しいチャッピーはいつからか

レオンとも目線を合わせて遊んであげるいいお兄ちゃんになって。

レオンにとってはパパだったんよね。



いつも一緒で。

犬小屋2個買ったのに・・いつもどっちかで一緒にぎゅうぎゅうで寝てて。

可愛い。



チャッピーとのエピソードは数え切れないほどある。



猫にやられたり。

子犬にやられたり。

兎に角優しい温厚な性格で、

セラピードッグに向いているとどこに行っても言われるくらい

優しい。

人にも子供にも他の犬にも。


そんなチャッピーがレオンを守るためシェパードと

闘った時には

私はもう・・・・思わずチャッピーを守るためさらに前に出て

シェパードに噛まれる所でした。笑



いつもどんなときも一緒に居たチャッピー。


未だに赤い車で私が帰ってくると

お出迎えしてくれて。


赤い車でお母さんが帰って来ても

お出迎えして。

けどお母さんだとわかると踵を返して去る。


チャッピー。

意思表示が苦手で、人間でいうと無口なタイプ。

自己主張もそんなにしない。


けど私にだけはしてくれる自己主張が

凄く凄く愛おしくて。


私が居ないとソワソワしてみたり、してみなかったり。笑


けど内心淋しいの知ってるよ。

私が一人暮らし、しだした途端

よく病気になって便秘になって。笑

けど私が帰るとケロッとして便秘もすぐ治る。



チャッピーも13歳。

あとどれだけ一緒に居られるのかな??


一緒に居られる時間が刻々と少なくなってるのは知ってる。



だからこそ、1分1秒でも一緒に笑ってたいね。


悔いが残らないことなんてないと思う。

きっとチャッピーとどんだけ一緒に居ても

私は悔いが残ると思う。


だけど精一杯一緒に過ごしたと言えるように

1日1日今日からまた過ごしたいと思う。



チャッピー。

ご縁があって我が家に来た。

そしてレオンが来て、

ラッセルが来た。


今じゃ巷で有名な大型犬3兄弟。

いっぱいみんなに可愛がってもらおうね。



今日は特別夜はご馳走です。


どうか・・お腹を壊さないでください。。


いつまでも元気で居てね。


チャッピーは私の命の恩犬。

チャッピーが居なかったら私は今この世に居ないかもしれない。

そんな窮地から救ってくれたのも彼でした。

ありがとうチャッピー。




UNO’s LIFE
いつも基本こんな顔だから医者に心配されるwww


だけど私は満面の笑みのチャッピーを今までたくさん見てきた。


UNO’s LIFE
ありがとう。