土曜日になりました。 | UNO’s LIFE

UNO’s LIFE

気楽に気ままに思ったまんまに綴る。
好きな言葉は如蓮華在水!

土曜日。

仕事が終わり、一度帰宅し、

質屋に電話をかける。

想像以上の高値ではあったが

やはり・・・・納得できず。

そんな時に思いだした。

とある友人1号を。


以前彼にヴィトンのキーケースを贈ろうかな~

なんて悩んでいた友人に連絡をとった。

すると~まさにドンピシャ。

今週にでも買いに行こうと思うと言われたので、

買わないか聞くと、

「キャー助かる。ラッピングもしてあるんだったら言うことないわ。

天神に行く電車賃が浮いた~」と喜んでいただけ、

無事解決。

ヤッホーはーと


ルンルンで

天神へ向かった。

ご飯を食べずに急いで

ディーゼルへ。


やっぱりディーゼルだろ。



入った瞬間

2人の店員に同時に話しかけられる。

やだ・・私そんなに人気者??笑


よしチャンスと思い、

店員さんを2人ひきつれて

何がいいか相談開始女の子

やはりベルトか、時計だろうとなった。

時計を見るが、

馬鹿でかくてなんか嫌い。笑

私的にスマートな時計が好きなので

微妙だった汗


で、店中のベルトの中で一押しを持ってきてもらい、

品定め。

ベルトが大好きな私。

真剣に選ぶ。

ゴツゴツしたバックルのものは

全部却下。

あくまでもシンプルなのがいいと伝え

お兄さん2人を動かす。

するともう一人お兄さんが参戦してきた。


そのお兄さん、自信満々に

いきなり自分のはめているベルトを

見せてきた。


これどうっすか??



ん~ん~ん~

なかなかいいんやけども。

そのロックな感じが

豆太っぽいかというと・・・

ん~違う気もするけど、

けどかっこいい。


今まで見た中では一番いい。



個人的に気に行ったのが

3本。


その中からチョイスすることに。

もちろんその中にお兄さん着用ベルトも

入っています。



1本目。

うっすらと迷彩柄で、まぁシンプルな感じ。

バックルとかもゴツゴツしていないし、

コジャレタ感じ。

しかしなんだかちょっと安っちく見える。

値段は安くないのに安っぽく見える。

これは困ったな。


2本目。

すんごい表向きはシンプルなんだけど、

後ろにがっつりディーゼルの文字が入っている。

なんかただディーゼルって入ってるだけじゃなくて、

こーなんていうか、ちょっと浮き出てて

イイ感じだった。


3本目。

お兄さん着用のちょっとロック調のもの。

シンプルなベルトの先にちょこちょこっと

スタッズが付いている。

それがちょっとボコボコしてて、

うっすらとディーゼルのあのモヒカン(正確にはモヒカン男じゃないらしいw)が

象られてる。

バックルも控えめにディーゼルの文字か刻み込まれてて

なかなかいい。




ということで、3本目の

お兄さんオススメのものにした。

何が良かったって、お兄さんが3カ月程すでに

ほぼ毎日着用してたベルトが

イイ感じに馴染んでてかっちょよかったのきゃー

シワ加減もすんげー良くて。


これが革製品のいいところつまよう人


あとは黒か茶色のどっちにするか・・・

個人的には茶色が好きだったけど、

3人のお兄さんが口をそろえて

黒でしょ!というので黒にした。


なんかベルトだけじゃさみしいな・・と思い、

別になんちゃ淋しくはないんだけどさ。w


マフラーも購入。

今年は寒さが厳しいらしいしね雪

ディーゼルのあの男がまたあしらわれたやつね。

お兄さん3人ともに巻いてもらったが

別にそのディーゼルトレードマークの男も

大して見えないのでそれにした。←え?w



購入してテクテク天神を歩く。


豆太に連絡を取ると

日曜日、急だけど五島に行こうドナルドと連絡が来た。

お父さんに会わせたいんだーILOVEYOUとね。(I LOVE YOUは言われてないよw)


心臓が高鳴り、

天神のど真ん中で吐き気に襲われた。



そこからはもうひたすら

豆太家に何を差し入れすべきか

頭を悩ます。


一つ悩みが解消されるとまた悩みに襲われる。

一体どうなってるんだ・・・・


日曜日の朝6時半の船で佐世保から五島へ行くと言うので、

なるべく日持ちのするものじゃないといけないし、

てか何が好きかわからん。

とりあえず、半端ない数の手土産が必要。

お姉さん5人とも子供連れて実家に帰省中の為、

「あー私は一体何人の人と初対面を果たさないといけないんだろう・・・・

あ~いくつ買えば足りるんだろうか。あーどうしよう。あー豆太にプレゼントも渡すタイミングが・・

あーあーあーあーあーあーあー」と

一人デパ地下を3時間以上歩きまわった。


豆太に何がいいかと質問するも返事はなし。

電話がかかってきたが

奴は違うことで電話をかけてきた。

あーもう。

ここはウッチーに聞こうと思い、

メールする。


やっと帰ってきたメールにはまさかの

陽太の体調不良で今急患センター。という文字。

いやーもう私のお土産なんてどーでもいいから

そっちに集中してちーん


今度は陽太が心配でたまらなくなる。

あーウッチー夫妻も大丈夫だろうか・・・・

あー何にしよう。

あー・・・と悩む。


疲れ過ぎて、

岩田屋の通路にあるベンチに50分放心状態で

座ってた。笑


で、冷静に考えた結果。

博多銘菓にしようと思ったが、

やっぱり豆太が帰省するたびに

銘菓なら渡してるよな・・って思って。


期間限定のスイートポテト(TVで紹介されたらしい)を購入。

もちろん人数分は買えない。

だって何人いるか不明だし。

父・母・姉5人に子供がいっぱい。というざっとの人数しかわからない。

中途半端に①人分足りないとかなりたくないしさ。

だからもう一つ持っていこうと考え、

三日月のクロワッサンも持っていこうと思ったら

ウッチーからも三日月にしたら?とメールが来た。

やだ・・一緒だね。w



薬院まで車を飛ばす。

閉店は19時。

店に着いたのは18:45

ギリギリで、十数個しか残っていなかったが

買い占めてやった。

これぞ大人買いwww

すごい勢いで私がかごに

放り込むから店員さんもびっくり顔。

なんせもう閉める準備して、

残ったパンの数も数えたのに

凄い勢いで0になるから

一生懸命なんか表?を訂正してたwww


後から入ってきたおじさんには

1個しか残っていなかった。笑

ごめんおじさん。



で、 無事に終えて

家路に着く。


帰りついたころには汗だくで

靴ずれ起こしてた。笑



豆太は0時過ぎに来るというので、

お風呂に入り、また化粧をし、

今度はプレゼントをどうやって

渡すか考える。



で、スーツケースに

とりあえず、タオルとヒートテックを詰めた。

それぞれにちゃんとカードを添えて。


スーツケースの中のポッケには

このスーツケースも

プレゼントなんだぜ的な

カードを添えた。



どう考えても迎えに来てもらって

スーツケースはおかしい。

さてどういいわけするか。。。


幸い雨が降ってたので

スーツケースに豆太のプレゼントを入れてきたと

話そうと決めた。

ふふふ完ぺきだぜ。


不自然なくらいにタグとかが付いているけど

どうか豆太がこれに気付かず、

スーツケースがプレゼントだと気付かないことを祈った。



合流した豆太はお疲れモード。

あくびばかりして、眠そう。


おいおい大丈夫か?


雨がひどくなる。



スーツケースに早速喰いついたので、

「あれにはプレゼントを入れてきた」と伝えた。


お風呂に入りたいというので、

ふくの湯へ。

豆太が入る間私は待つ。


上がってきた豆太は相変わらず眠そう。


ダメだ。こりゃ佐世保まで私が運転だな。


けど豆太同様、

私も眠かった。

だって前日はプレゼントハプニングがあったから

深夜まで薬局居たし、

朝は6時から犬の散歩。

そして仕事へ行き、

昼過ぎからずっと1日バタバタしてた。


けど豆太の誕生日だし、

がんばれ自分。


五島につけば豆太が運転するんだから・・・

寝かせてあげよう。。。

佐世保までがんばれば船で寝れる。

そう自分に言い聞かせて

がんばった。



そして、豆太を乗せて

唐津を越え、国見を越え、

佐世保に着いたのでした。


その間も豆太は起きることなく。

まぁぐっすりとね。


私ひとり

知らない道を雨と戦いながら

頑張った2時間ちょっとの運転。


コンビニでおにぎりと飲み物を購入し

佐世保到着。

佐世保は大雨。

半端ない。



長すぎる私のブログ。笑

けど誰かに宛てて書いてるわけではなくて、

あくまでも日々の記録が目的だから

長くていいの。


つづく・・・・・