なんか多忙。 | UNO’s LIFE

UNO’s LIFE

気楽に気ままに思ったまんまに綴る。
好きな言葉は如蓮華在水!

ここ数日で色々あり、ホント色々あって、


そんでいろんなことがあり、


豆太が実家に来た。


(端折り過ぎて意味不明)






夜11時過ぎに来た豆太。


これも②日くらい前の話ね。




お父さんがお風呂から出てきて


豆太に会ってビックリ。




こっちはこっちで


お父さんがパンツ一丁で出てきたんじゃないかと


ヒヤヒヤしたが


幸いジャージを着ていた。




ただし、Tシャツインしてたから


THE親父だったけどね


その後、


「おーーーどうしたー??」って


もう息子に話すような口調で


そっか~そっか~って


話してた。






豆太がお腹すいたらしいよ・・っていうと


お父さんとお母さんまた


必死に冷蔵庫を探す。




焼きビーフンあるよ。


おにぎり作ろうか?


とかね。




どんだけ豆太に食わせたいんだ。。


私がお腹空いたって言っても


「何か食べたら~」って言うだけのくせに・・・・


↑当たり前だね自立しろってねw






しばらくして1階に下りてきたら


おにぎりが完成していた。






明太子入り。


キャー!!


興奮する私。




特大が3個作ってあった。




部屋に持って行って


豆太に明太子入りだよと


得意げに伝えたが


よく考えたら豆太辛いのだめだ。。。。




辛子明太子だ。




あー。






で、よくよく聞くと明太子という存在が


苦手の模様。




OH NO-






お母さんが可哀想だから


私が明太子食べた。w




翌日お母さんに伝えると




「わかった、これからは塩おにぎりに海苔とか、鮭にすればいいのね。よし。」って。




前向きだね。






今まで育った環境が違うとこうも食事内容が違うんだね。




まぁうちはこれが定番!!みたいなものが


幸いないんだけどさ、


だから臨機応変に


他人の好みを取り入れますけども。。。。


なんか面白かった。








うちには


おふくろの味とか


おやじの味ってものがない。




今でもパパは


味が美味しくなるためなら・・と


クックパッドで検索しまくり


日々食卓にいろんな味を並べる。






同じホワイトソースでも


改良に改良を重ね、


自分の味を作り出す父。


その研究熱心なところ、マジで好き。w


↑見習えw






そんな食の話は置いておいて、


深夜にうちを出発した豆太。




翌日テレビ電話がかかってきた。




子供が数人映ってる。




「どこにおるとー??」とか言われ


「福岡よー」って会話するが


誰の子だこの子は・・・・




頭にはてなが浮かびながらも


可愛いわ・・って思いながら


しばらくすると豆太にかわった。




ちょっとしたら切られた。




なんやねん。






そしてまた数秒後かかってきた。




また子供だ。






笑い声だけが聞こえてくる。




兎に角楽しそう。


そこに楽しそうな豆太も映る。


みんな楽しんでるな。


てか豆太こどもからなつかれすぎだろ。


どんだけ人気者やねん。






そして今度はお姉ちゃんが映った。


おっとこりゃ困ったぞ。


おどおどする私。


けどすぐに画面が変わり、


「今の女の人ってこの間会ったあのお姉ちゃん?」って


聞いたけど(きちんと手話が出来ていたか定かではない。)


返事は、よーわからんかった。笑




で、しばらくして切られた。






私はなんなんだ。


マスコット的な?


遊ばれてる感満載で、


笑えてきた。








豆太が来た日は寝れずに朝を迎えたため


昨日は爆睡。


お風呂からあがって


こたつでぬくぬくしてたら寝てた。






そこに豆太からTV電話。


本日何回目だろうか。




とりあえずスッピンに髪がボッサリーノだったが


出た。




というか出るか悩んだけど、


色々あるから出た。←なぜそれを言わぬ?w






そーすると


可愛いおなごとツーショットの豆太。




嬉しそうな姪っ子ちゃん。


そしてニヤける豆太。




なんだよーーーーーーーーーー




私と居る時よりも100倍


嬉しそうな顔をしている豆太。


この野郎むっ




けどお子様のパワーと笑顔には


さすがにこの25歳の笑顔は敵わない。


笑顔が素敵ですねと言われるこの私でも敵わない←え






すっごい豆太に遊んでもらうのが楽しいんだろうね。


けどさ、もう11時過ぎだよ。w


寝なさいよ。






とにかく豆太のことがみんな大好きなのが


ひしひしと伝わったが


私の気持ちVS子供たちが豆太を思う気持ちだと


私の勝ちだな。


深さが違う。


てかレベルが違う。←ガキ相手にムキになる25歳。








さてさて、


12月に大きな総会が開催されるに当たって


また合唱メンバーになってくれとお願いされた。




出たー。


また週2回の練習。


私の自由時間を奪う。




1カ月ちょっと、


また私・・忙しくなります






けどその前に


11/3木曜日は


待ちに待ったウッチー宅にて


ホームパーチー家




ベムムはコロッケと何か。


私は角煮と何か。


ウッチーはスープ・ごはんと何か。


ホマンと陽太は参加ONLY。


こんな5人でのパーティー


明日お邪魔します






今日の手話講座は


鈴○先生のお友達もスペシャルゲストで来るらしい。


楽しみ―




最近覚えた手話単語は


レポートです。以上。