保険の見直しをして

気づいたこと、




(あれ、私が死んだら 娘の教育資金は

どうなるの?!不安不安不安)





今の生命保険は 出産前に加入したもの、

昔は 自分の葬儀代だけで

良かったけど.......



娘を産んだ今、



足りないやん!

残された 👨👧者が

困るやん!!!



そんな 当たり前過ぎる、

あたり前田のクラッカー な事実に気づき

夜な夜な自問自答が始まる。



🤔💭医療保険を解約して、生命保険を上乗せするか?!

🤔💭値段の安い都民共済と 民間保険を組み合わせる?!




あ、ガン治療経験者のA子に聞いてみよう!






サムネイル

ガン保険さー、どんなの入ったらいいと思う?






それがさー、私 入ってなかったのよ😂 だから 分かんない💦

サムネイル




類は友を呼ぶ......

愛すべき私の親友。参考にならん泣き笑い





そうだ、アメブロに 最高のFPさんが

いるじゃないか!!!!!電球キラキラ

トモさんの保険記事を見返す。












さすが過ぎる笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き (語彙力)



なるほど、保険に対しての考え方が

わかったぞ。

そうなると、今 加入の医療保険は

保障が手厚くて 料金も手頃だから

やめない方がいいな。




働けなくなった時に 毎月降りる

就業不能も魅力的〜よだれ


死亡保障も1,000万くらい欲しい〜よだれ




はい、予算オーバー💸💸💸



結局、 自分の結論として

譲れなかったのは


☑死亡保障は 700万

☑ガン保険は 入院無しでも 通院時に保険金が出るタイプ

☑ガン診断で 一時金が出る

☑三大疾病の入院は 日数無制限




就業不能保険は 

いずれ扶養から抜けて 社保に入れば、

傷病手当金がある。(私の父はこの恩恵を受けていた)



既存の生命保険 の他に、

期間限定の 掛け捨て生命保険

をプラスする事にしました。 

月1,175円支払いで →死亡時は 500万円。



私が60歳までの期間限定にすることで

保険料は安く、

その頃に 順調に 教育資金が貯まっていれば

娘は 17歳。高校卒業も近いので

また見直しをしたい。と、考えています。



結果、保険料の予算は

上がりましたが魂が抜ける

後悔 先に立たず。





母ちゃん、ガンバるぜよ〜ふとん1ふとん2ふとん3