どもおとめ座
思い入れの深いミルク哺乳瓶を
卒業することに決めました。 さみしーあせる


保育園の先生はお母さん徐々にで大丈夫ですよー。
と仰ってたのですが


今のところは 食事は何でも食べるし、
牛乳もコップ飲めるようになってきました。
寝かしつけミルクも 無くても寝るので


となると、フォロミは 不要。= 卒ミになりますね。


病気で 水分しか取れない場合を考えて
哺乳瓶の処分はしませんが、
コップ飲みアイテムを 追加しましたダウン






 歩いてます。泣き笑い



 


ワオカップです。

構造は ミラクルカップと一緒で 360℃どこからでも飲めて 溢れにくい。



残量が分かりやすいのが メリット。指差し


水→ミラクルカップ

牛乳やフォロミ→ワオカップ


と、使い分けをしたくて購入しました。



我が家は 私も夫も歯並び歯が悪く、

せめて娘には 遺伝して欲しくない泣き笑い

という思いから コップ飲みの一択です。


 


 

 




最初は ワオカップに入れた牛乳は

べー怒りと 出されましたが、

保育園のおやつで出ていた ピルクルを入れた所 甘かったからか飲んでくれたので


牛乳に差し替え、 ごまかしごまかし慣れてもらう計画です。凝視



西松屋が安くて 1,200円ほど でした。

ではバイバイ