やぁ!

サラリーマンの23年度平均小遣い40,000-/月。
その都市伝説に倣う底辺オヤジだ(・∀・)ノ
底辺の自覚を以って、質素倹約を旨に今日も生きていく。

※在宅ワーク導入により、ビジネス時の正装を、夏→Tシャツ短パンサンダル、春秋冬→上下ジャージスニーカーとする。



何故、ワシはココにいるんだろう(−_−;

気付けば財布に英世1枚w

ウーム、、、イカした燻り具合w

何処か得意気w

何でやねんw

負けて喜んでいる自分が滑稽で不思議だ。

と言うか、マジマジと見たことが無かったが、千円札って野口英世やったんやな。

夏目漱石のイメージ。

時代に取り残されているオヤジ。

チナミに、圧倒的存在感を醸していた千円札は伊藤博文。

アイツは別格。

親戚のオネェチャンがお年玉で何枚かくれたのを、オカンに取り上げられる迄、大事に取っておいた幼少期。

博文の最強バディは聖徳太子。

トミー&マツ、いや、タカ&ユージ。

ドッチでも良いw

何の話やねん。

それでまぁ、英世を握り締めて、早目の夕食を思案。

となればアソコしかあるまい。

かつや。

英世を高カロリーに変換してくれる底辺御用達。

期間限定をライス大盛で。

ウミャイ、ウミャイ。

ラスイチの千円札に別れを告げる会計。

小銭は数百円分、財布に有った。

帰宅してパンイチで洗濯。

書斎ゴロゴロ。