やぁ!

サラリーマンの23年度平均小遣い40,000-/月。
その都市伝説に倣う底辺オヤジだ(・∀・)ノ
底辺の自覚を以って、質素倹約を旨に今日も生きていく。

※在宅ワーク導入により、ビジネス時の正装を、夏→Tシャツ短パンサンダル、春秋冬→上下ジャージスニーカーとする。



昼過ぎに自宅を出る在宅ワーカー。
オフィスワーカーへの転身、変わり身。
あー、面倒臭ぇ。
地区第1拠点に寄り、第2拠点へ向かう。
途中で何ぞと、Eカップ炒飯屋へ。
旨い訳では無い。
お前、個人レベルで言えば、立地が良過ぎだぞ。
他ブログでキャベツが高騰している故、回鍋肉!と推していた。
んじゃ、と回鍋肉丼。

ウム、キャベツ。

汁物とのセット。

豚骨で。

ウム、何か違う。

仮にコスパは良くても、キャベツを思いっ切り喰いたい日では無かった様だ。

まぁ、良いか。

14時前、社協で打ち合わせ。

地区第2拠点へ戻り、14時から看護のイガグリ所長と定期ミーティング。

今月から定期にする。

判ったな?

イガグリは表面上、服従している。

逆らうて潰さざるを得なかった角田と同じ轍は踏まないし、踏ませない。

2人連続のクビは流石にワシの人間性が問われる。

地元保健所へ。

代理申請。

面倒臭っ。

終わらせて爺の老健候補へ入所申込。

応対に出たボケた感じの社福を遣り込めてしまう。

こういうトコロがアカンねん。

イラ防止。

不利益にしかならんから、表には出さないこと。

穏やかに、穏やかに。

17時。

空腹ではナシ。

kinuginu亭へ。

冷やし中華が始まっていた。

んじゃソレで。

冷やし中華は辛子&マヨネーズ!

判ってるねぇ。

ココは悔しいことに味は保証。

経営方針がクソなだけで。

コロナ期以降毎年、百円単位で単価を上げている。

熱いのも。

高リピの水餃子で。

コレも旨い。

陽が暮れて行く。

今日も終わるなぁ。