やぁ!
小遣い4万の都市伝説に倣う底辺オヤジだ(・∀・)ノ
底辺の自覚を以って、質素倹約を旨に今日から生きていく。

副業先にて定刻起床。
オメザのホット缶コーヒーを自販機で買う。
▲110。
身内価格で得をした。
車内でホット&覚醒煙草。
今朝も寒い。
朝食は、ペットボトルコーヒーを目当てに嬉々として買うたパン。
コーヒー代節約に貢献した。
朝食を済ませて土日副業最終日終了〜。
なか卯詣が無くなり、ポッカリ空いた隙間時間。
仕方無く、本業先に向かう。
あれ?
このパターンって、、、精勤労働者?
何か日本語が変やけど、まぁ良いか。
コンビニに寄り、煙草&ホット購入。
今回はファミマ。

▲220。

ローソンだと小遣い倹約(コーヒー代)の一助にとまた、パン300円分を買うてしまう。
流石に2食連続パンは勘弁してくれ。
朝食のパンで胃もたれなう。
少しゆっくりしてから本業先へ。
地区第2拠点にて9時スタート。
おおっ!
珍しく、労働条件通知書に定められた定時じゃん!
こんな早くにどうしたんですか!?って顔で、夜勤明けのロプロスがコッチを見ていたw
お前ね、底辺に目覚めた運愛さんを舐めんなよっ!?
仕事を真面目にやっていれば、冗費支出を抑えられることに気付いたのっ!
立場上とは言えず、中指を立ててガッテムポーズ。
貧困と勤労は切っても切れない絆なんやなぁ。
底辺で踠く同輩に伝えたい。
真面目に働けと。
稼ぐに追い着く貧乏ナシ。
ん?
それって右肩上がりの高度成長期の話じゃね?
今は、稼ぐを追い抜く貧乏神。
だから底辺に一度堕ちれば、中々這い上がれ無い。
世知辛いねぇ。
頑張ろ、な。