何で分かってくれないんだ!
ってお互いが言い続けても、何にもならない。

どちらも自分の話を聞いてもらいたい。

そういう場合は、どちらかが先に「おとな」になって、相手の話を聞いてあげないと。



これに尽きると思いますよ。

フローリングに落ちている髪の毛が気になる
(かと言って潔癖でも、掃除好きでもない。ただ、私が掃除したのにまた汚されたという事が気に入らない)

まだ使えるのに新しい物をねだられるのは嫌
(家計の管理も節約も私だけがしていて、現状を理解しようともしない家族が許せない)

動線を邪魔されるとイライラする
(私にとって最も効率の良いルーティーンを壊さないでほしい。振り回されたくない。干渉されたくない)


あらゆる無駄を省きたいし、「私の聖域」みたいなところには、家族でさえ入ってほしくない。




どう考えても神経質すぎます。

でも、そうなんです。
そんなんなんです、私。



今日も腕組みしながら、娘たちにお説教をたれてしまった。

水筒を洗い物が終わるまで出してこず、寝る前になって、これもな!と偉そうにキッチンに置いていったので、カチンときて。


長々と、嫌みも織り交ぜ、感情的にもなりつつ、怒鳴りはしなかったけれど、言いたい放題。


母がしょっちゅう私たちに言っていた、

「お母さんが明日死んだらどうするの?自分達で生きていけるの?」

ってやつも。


これは《母のお陰でこの当たり前の生活が成り立っとんのやぞ、気づいとんのかゴラァ》という事を言いたいわけですが、子どもにとっては全くピンとこないのです。

仮に、本当に居なくなったとしても、困るのはダンナだけでしょう

…もしくは、お金さえあれば誰も困らないかも知れないチーン



とにかく、
今日私が長々と話した内容は、子どもに嫌な思いをさせただけで、教育効果はほぼ無かったと思われます。

仕事中なら、もっと客観的に自分の事を見られるのにな。

なんでだ、わたし。


またしてもLINEに誘われる。
面倒なことに巻き込まれたくないので、やたらめったら色んな人と繋がりたくないワタシ。

ハングアウトなら愛用してますが、それも今のところダンナ含めた3人しか相手がいない状態。


LINEしないこと理解してとは言わないし、「LINEやってないから連絡がつかない」程度のお付き合いなら外してもらっていいんです。

トラブルばっかじゃないのは分かるけど、私にとってsnsは≪足を踏み込んだが最後≫的な怖さがどうしても頭をよぎります。

だって、こっちの都合無視で話題振られて要リプライ、合わない・しんどい・めんどくさいと思ってもグループは抜けられない。
無視できない。


それに、ノンバーバルコミュニケーションがいかに大事かってことですよ。

表情、声色、間合い、話すスピード、体の向き、口角の上がり具合。

そういうのも見えずにあれやこれや意見を出し合うってのは、「既読スルー」を気にするような相手とは怖くてできません。

メールでも最小限に抑えたいくらい。



便利なのはとってもよくわかります。
普通のおとなは、トラブルなんか起こさない。


けどね、

みんな多かれ少なかれ、煩わしさって感じてないのかしら?

感じてるなら、なぜ人を誘うのかしら。


不思議なんです。

二女(小二)が、相変わらず登校ならぬ登部許否中。

今日は私も限界で、「一緒にいたくない!!」と告げ、娘をひとり残して買い物に出掛けてしまった。

…とは言え、別に買い物がしたかったわけじゃないので、行くとこもなく30分足らずで帰宅。


ほっとけ。

って、心屋さんなら言うんでしょう。


でも、ほっとけない。
ほっときたくない。


娘がどうしたいのか、行きたいけど行かないのか、行けないのか、行きたくないのか。

そして

私は、どうしたいんだろ
仕事帰りに図書館に寄って、また借りてしまった。

つくりおきの本。
これ。
まったく同じやつ。


つくりおきって、要は


いっぱい作っといてあさっても食べよー


でいいんじゃないか?とふと思ったので、今日は無計画に白菜と鶏肉の味噌煮をたっっぷり作った。




ほっ照れ

これであさっの主菜兼汁ものできたもんね💛




…って、おい!!!



ダンナがゼーンブ食べてました真顔
今月になって1人転出していき、2人転入生がやって来ました。

ばたばたです。

会計担当としては、会計報告を出す時期でもあるので、ばたばたによる間違いが起こらないかヒヤヒヤします。

どの教材を注文購入して、返品して、いくら集金して、返金して、これはこの口座に入れて…

ってか、教委の許可が下りてないのに見切り発車で転校って、何!!
いつからどこの籍になるんだ、この子!

なんて話もあったりするわけで。


ばたばたでヒヤヒヤで、そんな中成績の締切もあったりなんかして、短時間勤務の私でも疲れます。


明日もあさっても部活の試合で休み無しの先生がたくさんいます。

なんとかしないと、また誰か倒れます。
3歳ちびくんのぐずぐず。
このところ毎日朝晩必ずわけわからん事で泣き叫んでおります。

ところがところが、

もっと大変なのは、姉さんたちなのです(。ŏ﹏ŏ) 


本人たちの希望で、姉妹で始めたスポ少のソフト部。

練習着こそお古ですが、シューズやグローブは
それぞれ新品を購入しました。

久々の「自分専用&新品」で準備から特に嬉々としていた下の姉さん。

なのに、今になって練習前に泣くようになってしまいました…

聞けば、

最初から行きたくなかった。
怒られるから何も言えなかった。

ポジションの名前が分からない。
運動場のトイレに行きたくない。

頭が痛くなるから嫌だ。
監督が怖そう。(怒られたことはない)


挙げ句の果てに、

泣きすぎてもう何がなんだか分からない。
 パニック状態チーン



そういうわけで、前回に続き、今日のナイター練習もお休みしました。

確かに偏頭痛持ちで薬を常用してます。が、それを言い訳に嫌なことから逃げさせていいものか。

だって、今度のドッジボール大会には出るって言うのに、ソフトの練習は行きたくないと夕方から泣き通しって…


私はうっかり理詰めで責め立ててしまうから、追い詰めすぎないように今晩ばかりは黙ってようと心に決めて頑張ってますが、本音はものすごーくモヤモヤしてます。


どうしたらいいんだ…




何年か前から土曜授業が始まってますね。
3限授業をしたら放課。
クラブのある子は弁当を食べ、用のない子は帰ります。

子どもたちは、学校があると言われれば来るし、休みと言われれば休みますよね。

教師も然り。


土曜授業って、現場にしたら何となく始まっちゃった感が強くて、へんな感じです。



昨日の「夏休みの宿題」のつづき

実は今朝、見つかりました。

捨てたのはどうやら、「きたえるなつ」だったようで…ややこしすぎチュー


て言うか、私たち世代の定番「夏休みの友」はとんと見かけない。(子どもたちにも通じない)

て言うか、いつからサマーワーク(こっちが定番の呼び方)2冊もするようになったんだろう。

漢ド、計ド、鍵盤ハーモニカ、リコーダー個別課題プリント、ポスター、習字、自由研究、日記…

今の子って、宿題多すぎやしませんかね。



…教師が言うのも何ですがね。