今日はダルカンの雑魚ハイザで無能ブロガーの私*Julius*がパルルにお邪魔しにいきます。ÓωÒ)ノ
山下さん開催の座談会楽しみです(*´∀`)♪



おはようございます(๑′ᴗ‵๑)



今回は誰得検証の2本立て‼︎
わーい(棒)
え?だから?程度の検証ですw
何かそれで変わるのかというとそこまで変わりません
ただの確認です(*´艸`)
こんな事してないで早く貫徹の歌調べろよ



まずはリスパルミオについて
まあよく聞く話なのでこの辺はかるーく流してください。ÓωÒ)ノ



リスパルミオ
疲労を抑えて持続性を上昇させる魔法。PTメンバーの消費MPを抑える。少しだけ自然回復も増加する。
SLv1 MP256 クエスト【スキル習得試験!】(Lv200)クリア(消費MP-30% 自然回復+?% 効果時間4分)
SLv2 MP384 疲労軽減の秘術II(Lv280)使用(消費MP-40% 自然回復+?% 効果時間5分)



このSLv2の場合消費MP-40%が他の消費MP-40%と異なることはみなさん知ってますよね(* ॑꒳ ॑* )?



消費±0
{CCDDEA6C-7220-4357-9D58-165BF32AC0BF}
消費-15%
{3A39CEAC-D4C9-47C1-8A2D-5448A56FC17B}
消費±0とリスパルミオSLv2
{A99C39A7-0321-4102-8892-BD6A2EE519A2}
消費-15%とリスパルミオSL2
{CC8B2CE8-4781-4DAA-898D-0DB1217FD588}



てことでリスパルミオは現在の消費MPの40%を減らす効果になります(はい今更〜)
ま、知らない人いないと思うけど一応。
消費-60%の装備でリスパルミオ2使っても消費-100%にはなりません(◍´∀`◍)
(だから知ってるよ)



ついでに端数を確認しました
イルーナは計算過程の小数点以下を全て切り捨てるみたいなルールが多いので
魔法貫通は敵の魔法防御力(MDEF)を○%無効化してダメージを与える訳ではなく
敵のMDEFが元のMDEFの(100-◯)%になる
みたいな式だったと思うんですけど



MP消費に関してはMP消費の◯%を減らすみたいですね。ÓωÒ)ノ
あ、+の場合は増加です



だからリスパルミオもMP消費が現在のMP消費の60%になる
ではなく現在の消費MPの40%を減らす
が正確だと思います٩(๑òωó๑)۶



うん。だからって感じ(*´艸`)
せいぜい端数まで含めてMP消費が計算できる程度で
普通に計算しても誤差最大1( ˙꒳​˙  )



この1多いのはなんで?て思ってた人いたら解決ですけど…
まあ誰得な感じですね(*˙꒳​˙* 三 *˙꒳​˙*)



次にゼロレイの消費MPの話
ゼロレイの消費MPは最大MPに対して固定の15%と可変の25%ですがこちらも小数点以下を切り捨てになっていました



あとはMP消費を◯%減らした場合
最大MPの25%(小数点以下を切り捨て)から◯%が小数点以下を切り捨てで引かれるみたいです。ÓωÒ)ノ



へぇ。つまりー?



ソロでは計算上60%以上の節約が4発着替えなしのゼロレイには必要なんですけど
25×0.6=15なのでこれ実はギリギリなんですよね
端数が出ると4発打てなくなります
逆に端数が出ない場合や最大MPの25%と15%での端数によっては4発打てることもあります
うわwめんどくさ((( *´꒳`* )))



結論
リスパルミオは現在の消費MPを
SLv1で30%
SLv2で40%を無効化

ソロでのゼロレイ×4の着替えなし装備は
61%以上節約すれば確実に打てる
60%だと打てない時がある



以上誰得検証でした。ÓωÒ)ノ



おしまい