MWC時計専門店〜UNLIMITED
CWC G10とMWCの12角比較
 
お世話になっております
Tさんより写真をいただきました。
 
 
Tさんは今井氏の名著
『軍用時計物語』を片手に
軍用時計を物色するのがご趣味!
 
 
とてもマニアックな方です。
 
そんなTさんがMWCから
今回ピックアップしたのが
 
このクセ強めのG10BH 36mm 12角
 

 
このモデルはMWCが80年代から90年代
の終わり頃まで造ってきたモデルを昨年復刻
 
 
ベゼルが12角のとても個性的なモデルです。
 
当初私はこのモデルはMWCのオリジナル
デザインかと思っていましたが、
 
かつて同じようなスタイルのG10が
存在していたようです。
 
====================
今のところ、時計に不具合はありません。
MWCとCWCを並べて撮影してみました。
どちらも甲乙つけがたく良い時計です。
 

CWCの方は1989年製で5年前に
2万円前後で入手したのですが…
今はもう高騰してますね。
 

ひとつ欲を云うならノンデイト仕様が
あれば良かったかなと思います。
最近は老眼がかなり酷くなって、
せっかくのカレンダーが見えないんです
…ほとんど(笑)
以上、報告でした。
 
====================
Tさん、
 
いつもありがとうございます!
 
CWCのG10はMWCで言うところの
G10LMが一番近いです。
 
しかしCWCはバッテーハッチなので
裏面はこのG10BH36mmが相当
なのかなと思います。
 
この12角は私が店を始めた頃には
すでに廃盤となっており、
 
現物を見る機会がなかったんです。
 
写真で見たときにには
 
????
 
これなんだか変(笑)と
思ってました。
 
どうしてカクカクに。。。。
 
ところが去年復活してから
マニアックなお客様からは
大変好評で、
(特にプラ風防モデル)
 
*ガラス風防モデルとプラ風防モデル
 が存在します。*
 
見ているうちになんだかとても
気になるモデルとなりました。
 
この春夏で私もゲットしますよ!
 
そういえばW10のトノー型も
最初は
 
????
 
このダサい時計のどこがいいの?
 
って思ってましたけど
 
Tさん、
 
末長くご愛用ください!
 
ありがとうございました。
 
(追記)
 
Tさんから追加のメッセージを
いただきました。
====================
軍用時計に
あえて割れやすいプラ風防が
多用されているのは
風防破損時の安全性を考えてのことだそうです。
でもハードな訓練に使ったら
プラ風防は多分すぐ割れますよね。
交換、修理は軍としても面倒。
コストもかさむ。
だから、この時計は
12角形の専用オープナーを使って
簡単に風防の交換が出来るようにしたのでは?
と…思ったんですけど。
MWCはたしかドイツの会社でしたよね。
いかにもドイツ人らしい合理的な発想だと思うのです。
時計はNATO規格なのでデザインは殆ど一緒、
でも12角リングはドイツ人なりの合理的アレンジ。
この説、どうでしょう?
===================================
 
さすが軍用時計マニア!
 
興味深いな〜
 
 
ブログ非公開の情報やプレゼント企画のご案内はメルマガ登録でGET 
 
 
 
 
 
メルマガバックナンバー
なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?
お客様の声
MWC時計専門店のブログ
ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3

 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スイスのメンズ腕時計ブランドMWC=Military Watch Companyは軍用時計 ミリタリーウォッチ好きだけでなく、30代、40代, 50代など、あらゆる世代にオススメ腕時計です。カナダ向けの1000m防水プロダイバーやミルスペック(MIL. SPEC)のオシャレな腕時計ブランドランキングにも登場!アメリカ軍(米軍)イギリス軍(英国軍)ドイツ軍(西独軍)イタリア軍、フランス軍の軍用時計、ベトナム戦争モデル、第二次大戦モデル,朝鮮戦争モデルのヴィンテージをベースに復刻。CWC,スミス,ランゲ&ゾーネ,ウォルサム,エルジン,ブローバ,ストッカー&エール,マラソン,ベンラス,ハミルトン,IWC, ROLEX(ロレックス),ロンジン,パネライなどが当時の軍用時計の主流であった良き時代をもう一度。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆