MWC時計専門店〜UNLIMITED 懐かしい90年代を振り返って (1) | MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 通販 (Military Watch Company) 〜UNLIMITED
とその姉妹店のブログ〜 お洒落な腕時計をあなたに!!

MWC時計専門店〜UNLIMITED

懐かしい90年代を振り返って 

(1)

 

90年代に空前のデニムブームがありました。

 

Levi'sのヴィンテージデニムが一部のマニア

だけのものではなく、ファッションアイコン的な

方達に着用されるようになりました。

 

当時 J・リーグのスター選手なんかも高額の

LevI's XXを買ってファッション誌に登場しました。

 

時を同じくして、ネオ・ヴィンテージデニム

というのも登場しました。

 

いわゆるレプリカジーンズですね。

 

日本の技術を駆使して、40〜50年代のLevi's

ジーンズと同じような風合いに色落ちしていく

生地を開発

 

縫製も使う綿糸も見事に再現していました。

 

エビスジーンズの革パッチと色落ちデニム

WAREHOUSE COMPANY デニムラベル

 

エビス

ドゥーニーム

ウェアハウス

フルカウント

etc

 

90年代ヴィンテージデニムブーム レプリカジーンズ

多くのブランドが生のジーンズを

発売し、大ブームとなりました。

 

自分で履き倒して、頃合いを見て

洗濯すると

 

ヴィンテージのような色落ちと

アタリが出てきて、とてもワクワクしました。

90年代デニムブーム レプリカジーンズの色落ち

90年代デニムブーム レプリカジーンズの色落ち

 

自分で育てる感覚がありました。

 

当時Levi'sのXXは20〜30万円の市場価格

 

その10分の1くらいの価格で、

まるでデッドストックのような、素晴らしい

ジーンズを手に入れることが出来ました。

 

オリジナル501を超える最高の1本に

仕上がっていく!!

 

90年代デニムブーム レプリカジーンズの色落ち

90年代デニムブーム、色落ちジーンズ

こんなの楽しいに決まってます。

 

MWCのW10を見た時に、

当時のこのデニムブームを思い出しました。

 

MWC時計の文字盤と針

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

 

ブログ非公開の情報やプレゼント企画のご案内はメルマガ登録でGET 

 

 

 

 

 


メルマガバックナンバー

なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?

お客様の声

MWC時計専門店のブログ



Instagram

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スイスのメンズ腕時計ブランドMWC=Military Watch Companyは軍用時計 ミリタリーウォッチ好きだけでなく、30代、40代, 50代など、あらゆる世代にオススメ腕時計です。カナダ向けの1000m防水プロダイバーやミルスペック(MIL. SPEC)のオシャレな腕時計ブランドランキングにも登場!アメリカ軍(米軍)イギリス軍(英国軍)ドイツ軍(西独軍)イタリア軍、フランス軍の軍用時計、ベトナム戦争モデル、第二次大戦モデル,朝鮮戦争モデルのヴィンテージをベースに復刻。CWC,スミス,ランゲ&ゾーネ,ウォルサム,エルジン,ブローバ,ストッカー&エール,マラソン,ベンラス,ハミルトン,IWC, ROLEX(ロレックス),ロンジン,パネライなどが当時の軍用時計の主流であった良き時代をもう一度。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆