MWC時計専門店〜UNLIMITED ボックスサファイアとプラ風防(1) | MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 通販 (Military Watch Company) 〜UNLIMITED
とその姉妹店のブログ〜 お洒落な腕時計をあなたに!!

MWC時計専門店〜UNLIMITED

ボックスサファイアとプラ風防

 

日よりメルマガでもお伝しております

ように、DirtyDozenなどの主力

スモセコモデルがこぞって

 

プラ風防→ボックスサファイア風防

 

にUPDATEされています。

 

そこで今回は両者の比較をしてみますね

 

基本はボックスサファイア=ドーム型サファイア風防

でここ2〜3年で広く使われるように

なりました。

 

サファイアは加工が難しいのか

フラットなものが大半でしたが

 

昨今の欧州復刻モデルは

ボックスサファイアが主力ですね

 

Dirty Dozenのプラ風防はドーム型

が基本で、そのぷっくりとしたフォルムが

人気の要素でもありました。

 

欠点は傷が付きやすく

経年で黄ばみなどが発生することが

多かったです。

 

ただ最近のプラ風防は

劣化が少なく、黄ばみなどの

心配はあんまりないかも

 

やはり、この盛り上がった

風防の形を考慮すると、

 

多少の欠点は目を瞑る。。。

 

こういう方が多いです。

 

なんですが、、、

 

ボックスサファイアよく出来てますよ

あんまり見た目の違いはないです。

 

左:ボックスサファイアモデル

右:プラ風防モデル

 

上:ボックスサファイアモデル

下:プラ風防モデル

 

左:ボックスサファイアモデル

右:プラ風防モデル

 

ボックスサファイアモデル

 

プラ風防モデル

 

写真ではほぼ見分けがつかないですね、

 

強いて言えばボックスサファイアの方が

微妙にドームの高さが低いかな?

 

そして、やはり文字盤がより

クリアーに見えます。

 

(つづく)

 

 

 

 

 

ブログ非公開の情報やプレゼント企画のご案内はメルマガ登録でGET 

 

 

 

 

 


メルマガバックナンバー

なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?

お客様の声

MWC時計専門店のブログ

ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3

Instagram

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スイスのメンズ腕時計ブランドMWC=Military Watch Companyは軍用時計 ミリタリーウォッチ好きだけでなく、30代、40代, 50代など、あらゆる世代にオススメ腕時計です。カナダ向けの1000m防水プロダイバーやミルスペック(MIL. SPEC)のオシャレな腕時計ブランドランキングにも登場!アメリカ軍(米軍)イギリス軍(英国軍)ドイツ軍(西独軍)イタリア軍、フランス軍の軍用時計、ベトナム戦争モデル、第二次大戦モデル,朝鮮戦争モデルのヴィンテージをベースに復刻。CWC,スミス,ランゲ&ゾーネ,ウォルサム,エルジン,ブローバ,ストッカー&エール,マラソン,ベンラス,ハミルトン,IWC, ROLEX(ロレックス),ロンジン,パネライなどが当時の軍用時計の主流であった良き時代をもう一度。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆