日本の天測時計
第二次大戦中の1940年代に
精工舎(現SEIKO)によって海軍航空隊に
支給された時計があります。
”天測時計”と呼ばれるモノです。
飛行機の計器類や帰投装置が使えなく
なった状況でも
この時計を使って風速や太陽の位置情報を
元に計算すれば帰還できると言うモノです。
おそらく懐中時計がベースに
あったんだと思われます。
同じ頃の欧州でも
同様の用途として
ランゲ&ゾーネ、ラコ等の
ブランドもパイロットに支給していました。
大型の時計で48mm以上の外径です、
これをパイロットは時に
太腿に巻き付けて使用したようです。
(操縦の邪魔にならないように)
ケースはニッケルで
数バージョンあったようです。
全て手巻きの9石もしくは15石
大きな竜頭は手袋をしたままでも
操作しやすいように設計されています。
現存する個体は相当少なく
高額となっているようです。
欧米では
"Tensoku-Dokei"
”Kamikaze Watch"
と呼ばれることもあります。
相当レアな時計でオリジナルは
ほぼ入手は不可能な状況です。
MWCがレプリカを発売しました。
24石自動巻きにサファイア風防
という現代版ですね、
これなら普段使いにガンガン使えます!
ブログ非公開の情報やプレゼント企画のご案内はメルマガ登録でGET
メルマガバックナンバー
なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?
お客様の声
MWC時計専門店のブログ
ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スイスのメンズ腕時計ブランドMWC=Military Watch Companyは軍用時計 ミリタリーウォッチ好きだけでなく、30代、40代, 50代など、あらゆる世代にオススメ腕時計です。カナダ向けの1000m防水プロダイバーやミルスペック(MIL. SPEC)のオシャレな腕時計ブランドランキングにも登場!アメリカ軍(米軍)イギリス軍(英国軍)ドイツ軍(西独軍)イタリア軍、フランス軍の軍用時計、ベトナム戦争モデル、第二次大戦モデル,朝鮮戦争モデルのヴィンテージをベースに復刻。CWC,スミス,ランゲ&ゾーネ,ウォルサム,エルジン,ブローバ,ストッカー&エール,マラソン,ベンラス,ハミルトン,IWC, ROLEX(ロレックス),ロンジン,パネライなどが当時の軍用時計の主流であった良き時代をもう一度。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆