夜光の色ちがい2
前回に続きまして、
今回は
ホワイト系
これは分かりにくいですよね。。。
W10ジェネラルサービスで見てみましょう。
無駄のないスッキリデザインを追求し
文字盤は黒、そしてロゴなし。
文字、マークはホワイト。
で
どこが光るねん?
https://unlimitedmwc.shop-pro.jp/?pid=131650419
このように数字と3時、6時、9時位置にある
バーの部分が発光します。
それでは同じシリーズのW10ジェネラルサービス
ロゴあり、
こちらは凝りに凝った文字盤が
まさに芸術品。。。
上のノンロゴとは違って通常の数字の
アウターには秒刻みの数字とメモリ。
インナーには24時間表記の
13、14、15、、、、、24。
この小さな世界に宇宙がある。。。。
まさに時の流れの神秘。。。
脱線しました。。。
それではこの細かいすべてホワイトの
塗料はどのように発光するのか?
こちらです。
https://unlimitedmwc.shop-pro.jp/?pid=129824281
数字とアウターリング上の1時間刻みのドット
が小さく光ります。
この微細なルミノバは凄い。
それでは次回はオレンジ系ね。
ブログ非公開の情報やプレゼント企画のご案内はメルマガ登録でGET
メルマガバックナンバー
なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?
お客様の声
MWC時計専門店のブログ
ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スイスのメンズ腕時計ブランドMWC=Military Watch Companyは軍用時計 ミリタリーウォッチ好きだけでなく、30代、40代, 50代など、あらゆる世代にオススメ腕時計です。カナダ向けの1000m防水プロダイバーやミルスペック(MIL. SPEC)のオシャレな腕時計ブランドランキングにも登場!アメリカ軍(米軍)イギリス軍(英国軍)ドイツ軍(西独軍)イタリア軍、フランス軍の軍用時計、ベトナム戦争モデル、第二次大戦モデル,朝鮮戦争モデルのヴィンテージをベースに復刻。CWC,スミス,ランゲ&ゾーネ,ウォルサム,エルジン,ブローバ,ストッカー&エール,マラソン,ベンラス,ハミルトン,IWC, ROLEX(ロレックス),ロンジン,パネライなどが当時の軍用時計の主流であった良き時代をもう一度。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆