MWC時計専門店〜UNLIMITED 眠れない夜は詐欺サイト探し | MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 通販 (Military Watch Company) 〜UNLIMITED
とその姉妹店のブログ〜 お洒落な腕時計をあなたに!!

MWC時計専門店〜UNLIMITED 

眠れない夜は詐欺サイト探し

 

れないので、またまた詐欺サイト

をチェックしました。

 

まあ。。。出るわ出るわ。。。

段々と巧妙になってきました。

 

クレジットカードも使えるって記載があり、

最終どうするつもりか知らんけど。

 

MWC時計 電池

MWC時計 修理

 

で検索すると

山のように出てきます。

 

その値段で買えるなら、ワシは

あんたらから喜んで仕入れるわい。。。

 

このクソども〜

 

下の検索結果にあるサイト

全部偽物です。

 

確認しました。

 

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

こんなのが永遠と続く。。。

 

そのような検索リストをクリックしますと

こんな感じです。

 

 

 

 

 

URL内に ~unlimitedmwc ~って確認できますね、

これは多分、うちのサイトのデータがそのまま反映

されるような仕組みなのか?

 

それでないと無数にコピーしてサイトは作れんもんね。

 

さらに 〜カートに入れる〜 って箇所も

UNLIMITED本店サイトと同じ画像になっています。

 

レイアウトは楽天ストアからか。

 

わしが丹精込めて商品説明書いて、

My嫁がこれまた、ものすごく1点ごとに時間

かけて商品撮影してるのに。。。

 

クソほど腹たつ。。。

 

 

この 中野屋 って奴

「お客様の声」までそのまま掲載

しておる。

 

『高田様にはお世話になり。。。』

 

 

*ここで中野屋って調べてみました。

ありました*

 

ヤフー知恵袋にこのサイトの事が

ありました。

 

危険なサイトやん。

 

中野屋というネットショップ が安全かどうか教えてください。

https://www.staybl... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14205752339?fr=sc_dr&utm_source=yahoosearch&utm_medium=shortcut&__ysp=5Lit6YeO5bGL

 

 

*この知恵袋の回答には一般的な詐欺サイトの見分け方が

 回答として寄せられています。

 私も非常に参考になりました。

 

 この4件ある回答をご一読されることをオススメします。

 また学校関係者の方がおられましたら、ぜひ生徒さんたちにも

 オススメください。

 

こんなのがいっぱいあるって

恐ろしいね。

 

UNLIMITED内にある現物写真と

同じ物が使われているサイトは

間違いなく詐欺野郎です。

 

そして私の商品説明は完全オリジナル

なので同じ説明文を記載している

UNLIMITED以外は全て詐欺野郎です。

 

 

色んなサイトから画像と商品説明を

コピーして集められるようになっているようですね。

 

コピーするから日本語も自然

 

ドメインは.pwでパラオ共和国。

あと確認してるのはフランス、ブラジルなど

 

海外ドメイン使って追跡遮断って

奴ね。

 

この先もっと精度上げてくるやろ〜な

このブログで指摘するとそこも修正

してくるやろな〜

 

すでにUNLIMITEDをご存知の方は

良いとして、これかれ買おうって方は

 

いろんなサイトを検索比較を

当然すると思います。

 

極端に安い店とか

ドメインが???とか

どこを探しても電話番号記載なしとか

 

*電話番号載せてるやつも何個か発見*

電話してみますね。

 

あとは違和感感じたら。。。

ちょっと待とう。

 

出店審査の厳しい

楽天内で先に検索するとか、

 

これは時計に限らず

どんな商品をネットで買うときも

同じですね。

 

 

安いからって言うので

飛びついたら泣くことになります。

 

去年の秋に警察に相談しましたが

100パーセントお金は戻ってきませんって。。。

 

*生活用品専門店*

*日用品・生活雑貨*

 

で買うか???

 

 

 

追記:14:31分

 

先ほど、詐欺サイトに記載の電話番号に

掛けました。

 

当然ですが、

 

お掛けになりました。。。現在。。。おつなぎ

できません。。。

 

また宝塚警察署のサイバー安全課に電話して

上記の全てのストアのURLを伝えました。

 

以前からと同様で東京の警察本部

に回ってこれらのサイトをブロック。

 

今後とも見つけ次第面倒でも

連絡くださいって事でした。

 

同課には日々ネット通販で買ったけど、商品が

届きません。

 

って言う相談の電話が来るそうです。

 

まだまだ騙されてる方が多いって

事ですね。

 

担当の方が言ってましたが、

 

安く買いたいって事で

色々検索して一番安いところから

買うって言う意識を変えないと

無くなる事はないって言ってました。

 

最終的には消費者の意識を

変えるしか方法はないのです。

 

我々がバカにされてるって事ですよ。

 

初めてのお店で購入する際は

電話してみるとか、

 

もしくは安心できる大手の

ショッピングサイトだけ利用するとか、

 

出来る事はあるんですがね。。。

 

 

今日も眠いじゃないか。。。

勘弁してくれよ。。。