サブマリーナのステンベルトを外してみた。
以前、サブマリーナPVDのステンベルトを
お買い上げのNさんからご連絡ありました。
ステンベルトを外し、NATOストラップ
に交換しようとしたら、フラッシュフィット
が固くて取れません。
何か方法はないですか?
という事でした。
ちなみにフラッシュフィットとは
ステンベルトとケースの間の
隙間を埋める為に、ケースの外装に
沿って湾曲している部品で、ベルトの
ケース側に付いている部品です。
ウ〜ん、これは真っ直ぐ上むきに
力を加えればパカっと取れそうなんですが。
キズをつけてもダメですし、
私は時計店に持ち込むことを
オススメいたしました。
それで、下のメールをいただきました。
====================
高田さん、ご無沙汰しております。
以前サブマリPVDで多々お世話になりました、Nです。
仕事の都合で中々動けなかったのですが、
先日やっと時計屋でメタルバンドを取り外して貰いました。
フラッシュフィットがこんなに肉厚で頑丈に作られてるとは思わず、
取り外した物を見て驚きました。
ROLEXでもフラッシュフィットは簡単な作りなのに、
さすがMWCですね。
本当にありがとうございます。
良品を手に入れて喜び、毎日使用しております。
またお世話になる事があると思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
=====================
たかがフラッシュフィットって思ってましたが
MWCやるじゃん。。。
Nさん、ありがとうございました。
新しい気づきをいただきました。
まだまだ伝わっていないMWCの魅力
をこれからも発信していきたいと
思います。
Nさんから追伸を頂きました。
=======================
高田さん、お世話になっております。
時計のお手入れ方法ありがとうございます。
すぐに実践しようと思います。
それと、以前フラッシュフィットの件についての
メールを掲載するとの事でしたが、
実際のフラッシュフィットの画像があれば
よりMWCの良さが伝わるのかと思いました。
なので、フラッシュフィットの画像を添付しておきましたので、
掲載の際に使えるようなら使ってください。
これからもどうぞよろしくお願いします。
==========================
Nさん、ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?
お客様の声
MWC時計専門店のブログ
ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3