54億円だってよ〜
Yahoo!ニュースに出てましたね
Ferrari250GTOがサザビーの
オークションで54億円で落札![]()
画像はヤホーから拝借。
車のオークションの落札金額では
史上最高値。
ところが実際の売買では
かつて2018年6月に
約76億円で取引されている。
54億で入手しても数年寝かせば
76億円は超えそうですね。
36台しか生産されていない上に
1960年代の車なのでコンディション
の良いものには当然プレミアムが付きます。
ものの価値とは一体何なのでしょうか?
ある種幻想であることは間違いありません。
貨幣も同じですね、紙と印刷コスト
だと物の価値としては一枚数円でしょうね。
それに国が後ろ盾になれば
10000円の価値になってしまう。
国民が国を完全に信用しなくなると
価値が紙くず同然となってしまいます。
物も貨幣も実に実態はあやふやですね。
話が逸れました。。。
このフェラーリは極端ですが、
時計も同じですね。
ロレックスのヴィンテージは異様な
高値です。
さらに現行品でも入手が難しいとの
ことで並行輸入物が正規品の価格を
うわまっています。
ロレックスのスポーツタイプは値下がりしない![]()
って言われてます。
どこかで聞きませんでしたか?
土地の価格は下がらない![]()
マンションの価格は下がらない![]()
投機目的の方は値下がりは命取りです。
でも、そうではない方にとっては
関係ないのです。
この時計が好きで好きで好きで
どうしても欲しいので買った。
その時計の市場価格は当人にとっては
どうでも良いのです。
そのような方がUNLIMITEDのお客様には
多いんです。
高いから良い ではなく
自分が良いと認めたものは 良い。
数百万円の時計もしてるけど
MWCも同じように着用しています。
価値の基準が外にないのです。
常に価値の基準はご自分の中にあります。
そのような方々に支持されている
ことは無条件にうれしい。
なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?
お客様の声
MWC時計専門店のブログ
ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3

