最初の0歩
昨日お問い合せをいただき、
大いに反省しました。
そうでした、
この説明一度もしてませんでした。。。
時計が必要ない時代なので
所有していない方も多いのです。
ちょっと腕時計っていいな〜
買おうかな〜
何から手をつければいいのだろうか?
時計を買うときの最初の1歩の
手前の0歩のお話です。
大きく分けて、
自動巻か?
クォーツ=電池式か?
まずはここからでしたね。
*MWCに限ったことではなく
一般的なお話です。*
自動巻=機械式で、着用する事
でローターを回転さす事で稼働さすので電池不要。
ただしフルにパワーが溜まった状態でも
外して36時間ほど置いておくと止まる。
次に着用するときは時刻合わせからやり直し。
秒針が細かく動くため動きがスムーズに見える
*3-5年毎にオーバーホール必要な場合も
あり維持費が掛かる。
*きっちりとメンテナンスすれば半永久的に
使用可能
クォーツ=電池式で
数年に一度電池交換必要
ただし、電池がある限りとまる事なく
動き続ける。
自動巻=機械式の方がグレードが
高いという認識が一般的であるが
クォーツの方が精度が良い。
秒針の動きが自動巻に比べると荒い。
オーバーホールの必要ないが
モジュールが壊れたら買い換え
の方が安いかも。。。
ご自身のライフスタイルによって
着用頻度も違うと思います。
その辺りをご考慮いただき
最良の1本を見つけてください。
お気軽にお電話ください、
あなたに最良の1本をお届けできますよ。
090-5650-5086
高田まで。
なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?
お客様の声
MWC時計専門店のブログ
ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3