MWC時計専門店〜UNLIMITED サブマリーナを雪に入れたらあかんで。。。 | MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 (ミリタリー ウォッチ カンパニー) 専門店

MWC 時計 通販 (Military Watch Company) 〜UNLIMITED
とその姉妹店のブログ〜 お洒落な腕時計をあなたに!!

MWC時計専門店〜UNLIMITEDへようこそ。

サブマリーナを雪に入れたらあかんで。。。

 

昨日の記事で、サブマリーナを雪に

うめました。

 

Kさんよりご心配のメールを頂きました。

いつもありがとうございます。

========================

高田 様

 こんばんは。

 ブログは、拝見いたしました。

 やはり、西宮方面も雪でしたか…

 こちらは、さすがに雪はなかったけれど
 冷え込みは厳しかったです。

 それにしても、サブマリーナの実験?
 驚きました‼️ 
 いくら、防水性が高いとは言え、
 機械式時計のムーブメントに使用されている
 オイルの流動性、粘度にも影響があると思いました。

 ある意味、車のエンジンオイルや、デフオイルなんかと
 同じように。

 エタとか、バルジューとかのようなスイス製と、セイコーとかの
 日本製では、其処ら辺りの違いがあるのでしょうか?

 いずれにしても、MWCの機能面の高い性能を
 垣間見た興味深い内容でした。

              K

========================

これに返信させて頂きました。

良い子のみんなはマネしちゃダメだよ!

 

と言う事でこれも掲載しますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

K 様、

 

おはようございます。

今朝も冷えますね。

 

おっしゃる通りです。

これは普通やってはダメですね。

 

ロシアでマイナス60度とかで

人が普通に外に出ているのを

見ました。

 

この状況で時計はどうなるのか?

と思ったのです。

 

防水は相当進んでいますが

寒冷地での機械式時計は?

 

なので、雪が積もったら

やってみようと思っていたのです。

 

まあ50分程度なので全く大丈夫ですね。

一晩ならどうでしょうかね?

 

オイルの粘度が上がり、

止まってしまいますかね?

 

それをまた温めたらどうでしょうか?

 

来年やって見ますね。。。

 

高田

 

 

 

 


なぜ、MWCを思わず買ってしまったのか ?

お客様の声

MWC時計専門店のブログ

ロレックスが気になるあなた!Steinhart時計専門店~UNLIMITED3

Instagram