テールランプ➡️マフラートリム | なんでもありのモノづくり

なんでもありのモノづくり

2024年こそ
作り溜めたシャーシのボディを塗装していきます。

こんばんは。

キングも完成したので、
今日はデイトナのテールランプランプ周りの製作。



リフレクターを塗装し、乾燥待ちにボディのテールランプをスモーク塗装しましたか、
痛恨のミスを起こし塗装ムラが発生。
この場合、
何回乗り重ねてもムラは消えずスモークで
なくなってしまうため仕方なく
くり抜きました。
くり抜き部分は折り返し部分が残らないように
ダイヤモンドヤスリで慎重に削ります。



こんな感じで範囲を広げて削り、
立ち上がり部分が無くなるまで ペーパー
#320.、#800、#1200でここまで磨きました。



そして、コンパウンドで最終磨き。
これでテールランプのレンズと別パーツとなります。



そして
リフレクターが乾くまでデイトナの
マフラートリムを作ります。



φ7のエンドミルでマフラーの通る長穴加工をし、
固定用の仮穴をφ1.0で小さくあけた後、
φ2.0のエンドミルでビスの頭を沈める
座グリ加工をしました。



材料が1mmのジュラルミンなので、
少し厚いですが耐久性を重視して
シールはやめました。



ポリッシュ加工も終わりマフラートリムの完成。



ではまた。