朝は6時起きの兄に付き合って(寝ててくれたらいいのに・笑)、一緒に起きる日が多い。


{F804B7E3-3D03-4A76-91C2-A51FE14627A2}



起きたらニヤニヤ。
このときはご機嫌よろしいのに、



{AFD88D49-C6B9-48F0-AA5A-2107FE6DF81A}



一階におりて、何かワンアクション起こしたあたりから、



{0F9004AE-42EB-45FB-9BED-B684EEC14290}



スイッチオン。



{0C159721-94E0-43EA-A44B-A4EE1879969D}



『おにぎりがいい~~っ』
とか
『自分で持って来たかった~っ』
とか
『朝ごはんなんかいらない~っ』
とかね。


今朝は自分でチョコクリームを塗るところまではよかったが、



{7C79D811-210B-453D-ADDC-F77808B0BFCA}



『耳はいらない』というので、ちぎってやったところ大雑把は母がクリームの部分までちぎったところで、



{9AEB032D-ADB7-4AA4-A038-B8976785FE17}






{E1E84527-25B8-4345-BE84-D814F4240BA4}








{B01DBF9E-5939-4C28-BB4B-5761A78C505B}



この後、15分ほど泣き続ける。
その後、抱っこを要求してくるので、そうなるとそろそろ泣き止む準備段階。
しかしここで
『よしっ!じゃあ食べよ!』
とタイミングを間違えて話しかけてしまうと、




{BD6A40C2-6014-4F2C-A140-4C96B1B1FDC0}







{CF5E821A-3C56-4183-A734-8F7B86A20856}




もう一泣き。


私も面倒くさくなってきて、火に油と分かってはいるものの「じゃあもう片付けるよ?」と言ってしまい、「タベルーーーっっ(号泣)!!」とまた泣く。
しばらくすると、身体に影響が出てくる(笑)。



{B99656CD-4952-48D4-8350-0BFDCC8A25B0}



とりあえず静観。
すると、近くにあったブロックで攻撃してくる。




{2722DDFE-2EA4-4371-BF12-B40933F8A880}



攻撃後は定位置に戻り倒れこみ、




{B7DDA79B-FB27-40EE-96C8-5FAD152448A2}



おい、足痛いのウソだろ(笑)。


ってな、感じを、
ほぼ毎日やっている、年少の5月(^◇^;)。

兄もそうだったかな?そんな時期だっけ?
1日も早い成長を待つ(笑)。




☆☆☆☆☆☆☆