行きたくて行きたくてウズウズしていた。
KENZOも大きくなったことだし、気候もよくなり、満を持してGO!

KENZOは今回が初めてのキャンプということで、場所は慣れ親しんでいるホームのお山。
パラグライダーのスクールバーンを借りてのキャンプ^^。

26日から始めて、途中だんなちゃんが飲み会のため、テントを張りっぱなしで1泊は自宅に戻る。
翌日、山に戻りまたテント泊。
5月1日まで泊まったので実質4泊5日。


TAROもテント設営のお手伝い。
頼もしいぞ、お兄ちゃん^^。



愛犬君もお手伝い?

photo:05


春とはいえ山は寒い、ダウン&焚き火が必要な夜。

じごんすからのぞけば。【育児絵日記】

じごんすからのぞけば。【育児絵日記】



今回のキャンプではTAROはたくさんのことを経験できたかな^^。

夕日が沈んでいく様子、空の色が青とピンクに染まったのを眺めたり。
キイチゴを探したり。
クヌギの実を拾おうとしたら、地面に根を張っていてとれなかったり。
鹿の鳴き声、カエルの鳴き声、テントにあたる雨音、朝の鳥のさえずり、
いろんなBGMを聞いた。


じごんすからのぞけば。【育児絵日記】




初日の夜ごはんは、幼稚園からもちかえった絵本を見ながらカレーを作ったよ。

皮をむいて、

photo:02



包丁でカット。この後、自分の指もカット(^^;)。


photo:03


最後までやりとげた!

自分で作ったカレーは格別に美味しかったらしく、パクパク食べていた。

じごんすからのぞけば。【育児絵日記】




条件の良い日の日中はパラへ。

photo:06
地面に座らせるとすぐに草をむしって食べるKENZO。草食系?



一日中雨だった30日はテントの中でのんびりゴロゴロ。

雨のキャンプもまたよし。

photo:07
この写真のどこかに愛犬君がいます。笑


楽しくて楽しくて、最終日は帰らない!とごねたTARO。

また行こうね。



撤収中、虫干しするダウンたち。

photo:08

おなじく、虫干ししているシュラフと息子たち。

photo:09


スクールバーンをお散歩。
あ、こいのぼり!
今年の節句はこれで済ませられたね~。
(KENZO用に買うべきか迷っている・・・もう遅いか)


じごんすからのぞけば。【育児絵日記】




帰りの車。

アイスを食べながら寝落ち(爆)。


photo:10



大きなケガなく(指は切ったが)、事故なく、無事にデビューキャンプ終了。
次はどこに行こうかな~^^