当日の朝、一度だけ、

「今日はおっかーは病院なんだ。だから、TAROはNと公園で遊んで待っていてね。」

と伝える。

すると、「おっかー、びょいん」と繰り返したTARO。


待ち合わせの公園に到着したとき、TAROはチャイルドシートで就寝中。

そのまま車ごと引渡し、徒歩でクリニックへ。


1時間弱、診察が終わって急いで公園に戻る。

途中から、泣き声が聞こえるんだろうな~と思っていたが、

木の陰からこっそり覗くと・・・泣いてない!(@@)

しかも美味しそうにジュースを飲んでいる。(@@)

しばらく木陰からその様子を楽しみ、それから声をかける。

私の姿を認めたとたん、ガーっと走り寄ってくるが、涙はナシ。


うぉぉぉ、成長しているぅぅぅぅ。(感動)


起きた直後はしばらく泣いたらしいが、

野外でいろんな刺激(車など)がよかったのか、ほどなくして機嫌を直したもよう。

私の帰ってくる10分前くらいには、地面に降りて(それまでは抱っこ)少し遊ぶようになったとのこと。

・・・あぁ、こんなふうに、大きくなっていくものなのだねぇ。


TARO、待っていてくれて、ありがとう。と心からお礼を言った。


夜は、1番姉宅に泊めてもらう。

姉宅からコンビニへ買い物に行こうと靴を履いて、後ろにいたTAROに「行くよ」と言うと、

「おっかー、びょいん」

とその場を動こうとしない。

今日はもう行かないよ。と何度も言って、やっと私に抱っこされた。

TAROなりに理解して、我慢してくれようとしていたんだなぁと感動。

小さくても分ってる。

ちゃんと伝える、って大事だな。


---------


明け方4時、本当に久しぶりの夜鳴き。

昼、我慢させたツケですな^^;。



じごんすからのぞけば。【育児絵日記】

今日、行った博物館で。

白熊、すっごい怒り顔だった笑。