一ヶ月健診に行ってきた。

私は湯船OKの許可がおりる^^。

TAROは体重4766g、身長57.3cmと元気に育っていた。

(出生時 3536g、53.0cm)


待合室には同じくらいの月齢の赤ちゃんがたくさん。

他のお母さんたちとお話したり、楽しい時間。

隣に座っていた女の子は無茶苦茶可愛い顔だった。

お母さんは普通の顔だったのに(失礼ナ--;)。

思わずお父さんがイケメンなんですね、と言いそうに(爆)。
じごんすからのぞけば。【妊娠絵日記⇒育児絵日記】-もぜちゃん。


その子を見た後、TAROを見つめる。

TAROも私を見つめていた。



じごんすからのぞけば。【妊娠絵日記⇒育児絵日記】-おかしもぜちゃん。

比べちゃいけないと思いつつ、心の中でうずまく想像。


あの子がフランス料理なら、TAROは家庭の筑前煮。

あの子がBMWなら、TAROはホッピング(乗り物か?)。

あの子が六本木ヒルズのマンションなら、TAROは大学近くの間借り部屋。

あの子が「よかにせ・もぜチーム」だと、TAROは「ぶにせ・おかしもぜチーム」。

(よかにせ=イケメン、もぜ=かわいい、ぶにせ=ぶちゃいく、おかしもぜ=ぶさかわいい/方言)


・・・世の中はいろんな人がいて成り立っているのさ。

TAROにはTAROの役割があるはず。

強く生きていこうぜ、TARO!



□■□ランキングに参加しています□■□


そんなTAROが大好き。

にほんブ

ログ村 子育てブログ 乳児育児へ 人気ブログランキングへ