クールテック CT200 | niisan

niisan

仕事の作業写真とか・・つぶやき・・面白い事とか



熱対策に


という

高い塗料で

オイルクーラー
コンデンサー
インタークーラーを塗ってみた。
全部真っ黒になって統一感出た音譜
効果はまだ走ってないからわからない。

汚かったレインホースとかタイヤハウス内も
シャシブラックの如く塗ってやったw

昔、ヤナックから出てた、
缶スプレータイプは知ってたけど…
コレはガンで吹くタイプだから
それに比べたら安いかな。


{A8146205-66A2-4964-800B-A87011C7A4EC:01}

{1F9231CC-1A8F-42E9-AF50-6EE15E4F5062:01}

{CA838233-3F77-42A6-978F-64A946AB47B7:01}


インタークーラー中置きで黒色は

インタークーラーが目立たなくていい感じ。




{AF71437A-F2F2-4905-A8BD-AB04749A6A04:01}

{58D970AE-A628-4932-9902-FF4E05FCCFD3:01}




買って来た塗料
塗る前に自分のシルビアで踏んでしまった(´Д` )
だいぶ減った…

{C8035AEF-B15E-4787-9D5D-B2EFBE2E7176:01}


普通な感じの黒の塗料だけど
中に何か入ってるみたいで
汚れたデフオイルみたいに
超細かい金属粉が入ってるみたいな色してるけど
塗ると、普通の黒色