色々バタバタしてて
大分開けてしまった。
その後、泥棒はまだつかまってない状態で
只今、保険請求中。
今後、店の中か手前に置ける以外は
改造車は極力預からない方向で・・・
代車で囲ってあったけど全く無意味だった。
・・・・・・・・・・・・・
そんななか友達が自分のエルグランドを見て同じE50を買った。
友達とオートサーバーのオークション見てて安いのあって、
どうする?って聞いたら
装備とか細かいところ全く関係ないみたいでいきなり即答
「安いから買っちゃっといてください」
男らしい

自分はE50をトランポとして買う前は
この手の車は足として乗ったことなかったので
かなり否定的だったけど・・・
意外と乗ると排気量有るので加速もそこそこいいし
乗る位置(シート高さ)があってなかなか楽
そしてなぜE50なのかは
もう古いし人気なくて超安いから。
自分のは落札価格58000円だった。
今回落札価格は120000円だった。
消耗品交換の納車整備してオークションの手数料とか税金とか入れて
登録して30万位かな乗り出し。

これは後期なのでVQ35の240馬力。
さっき試運転で全開したらハエー
自分の前期VG33の170馬力より全然速い・・・
なんか後期にしたくなった。。
なんで自分はあえて前期にしたかって言うと、なんとなく貨物登録したかったので。
(年式でブレーキの証明書が必要になるので・・・)
あとE50を今更買って、ローダウンとかアルミとかエアロ入れちゃったりすると
自分的にかなりダサいと思う。
買ったままのノーマルがいい。
これでいじると・・・頑張ってる感が出て
かなりみそぼらしい。
あと、
燃費は街乗りで5キロ位
FSW往復とかで使ってると6-7キロ位
遠出の高速使ったりだと8-9キロ位
加速がそこそこいいから少し燃費悪くても全く気にならない。
広いから倉庫にもなるし
バイク積んでも乗り心地いいしトランポにも最高

激安おすすめの妥協なく使い込める車両です。
・・・・・・・
あと、間開けた期間の写真は有るので気が向いたらUPするかも