
タイヤ色々買った。
メーカーとも直接取引してるけど、
ネットの値段の方が全然安いので
ほとんどネットで買ってる。
取引してるメーカーは廃タイヤの処分だけお願いしてる

メーカーにネットでこの値段で出てるからなんとかならない?
って聞くと大体10本20本とかまとめれば・・・とか
でもネットだと1本から安い。
高いけどメーカーからちゃんと仕入れてタイヤ買うと1級品で
ネットは古いのとかB級品だから駄目だよって嘘言って頑張って売ってる業者もいる。
同じなのに。
自分はタイヤ交換頼まれたら、タイヤの仕入れ金額教えて
組換えバランス込みで幾らだけどやる?って
聞いてOK出た時だけ作業してる。
ちなみに軽自動車のタイヤはメーカーから買うのとネットだと
4本で4000円も違う

そして
届いた自分用スリックは早速組んだ。


チェンジャーだから普通に組めるけど、半端なく硬いね。
K2が車で言う街乗りタイヤだとすると
スリックはSタイヤとかランフラットみたいな感じ。
空気入れなくても走れそう。
ライダーもご満悦

