86の足回り交換とアライメント | niisan

niisan

仕事の作業写真とか・・つぶやき・・面白い事とか





HKSのGT4スポーツリミデットを付けた。

 

2WAYのピロアッパーが付いててキャスター角も変更出来るタイプで
減衰も通常のGT4と変わってるみたい。

マフラーSETのキャンペーン品だったから値段も安かった。

今回、やって初めて知ったのは・・・
純正のリヤはトーしか調整できないのを知った。
ずっとキャンバー角も調整できるものだと思ってた。



キャンバー調整アームが欲しいね。




車高はオーナーが見ながらやってたら

もっと、(*´д`*)モット激しく!!

言われるがまま下げていったら・・・

限界まで行ったw





地上高9、1cm


見た目いい感じ




でも、ウインカー、フォグランプの高さをなんとかしないとダメだね。


レンズ位置で車検NGって切ないよね。

社外バンパーにするか、
フォグは外して、ウインカーは下側にウインカー面積満たすような感じで
カバーでも付ければOKかな??

 







アライメントはリヤキャンバー -2
トー 右5分 左5分 

フロントは試し走りしたら微妙で2回変えた。

Fキャンバー -0.2
Fトー 0
Fキャスター 左右全開9度

キャスターやりすぎ?NG ステアリングの戻りがなくなった


2回目
Fキャンバー 左右-1.2
Fトー アウト 右10分 左10分
Fキャスター 左右7、6度

乗り回したらいい感じになった。
あとは全開で走ってもらって、気に入らなければ再調整かな。



この足回り、乗り心地は最高に良かった




ハンターアライメントテスターも何回も使って比較してるけど

紐でも十分だね。









おしまい