



シルビアってほとんど車高調整だけど
超久しぶりにノーマル形状のショックを変えた。(ヤフオク持ち込み中古品)
ついでにピロアッパーも・・・中古2セット持ち込みで組み合わせて付けてって言われたけど
カラーが合わないので高さ合わせたり、ネジ切ったりして付けた。
クァンタムOH済みも持ってるみたいだから使えばいいのに・・・普段乗り多いので勿体ないみたい

あと、
今日は構造変更でハイキャスキャンセルのR32はアッパーアームが付いてて用意した書類と違うのでNGだった。 書類作成しないと・・・

少し前から、構造変更書類作った奴は使い回しできないので面倒・・・
車体番号記入されて1台限定になるので同じ改造来ても
もう1回提出しないといけないし

前に載せたシルビアのヘッド部分
スキッシュボロボロ。

ダメなやつ見るといつもEX側がだよね。