IgA腎症×扁桃摘出=後悔? | うんこまんの備忘録

うんこまんの備忘録

昔ばなし 日々の出来事 くだらない事 独り言 思う事、メモがわりに書いてます

うんこまん






扁桃摘出手術の後遺症が嫌すぎる





食が大事だからよけーそう思うのかも





何年も前に





扁桃摘出手術を経験した友達が言ってた





『慣れるよ』




て。





ベロ飲み込まれる感じも


飲み込み辛いのも


辛いものに敏感なのも





わかるって





経験者からの『わかる」って嬉しい





うんこまんは麺類すすれるけど





友達は麺がすすれなくなったって





うんこまんは味覚がバグったけど





友達は味覚は変わらないって





あと1番でっかいのは





扁桃摘出手術の目的の違い





うんこまんは


IgA腎症で腎臓機能低下を抑える為


扁桃摘出しても数値が良くなるかは半々


手術しても変わらないかもしれないし

変わるかもしれない


ある意味カケ






友達は


月に2回扁桃炎で高熱出して入院してたらしく

仕事に支障きたす為


喉激痛らしい

唾飲むのもつらいらしい



うんこまんはなったことがないからわからないけど聞いてるだけでツラそう






これが違うだけで






なんかキモチ的に違う




術後に検査しても数値は変わらず

年単位で様子見と言われた



扁桃摘出した意味あんのかなって


扁桃炎もなったこともにいのに

わざわざ自分から傷つけたって感じ


だけどこの傷も

生きてきた証ってゆーか人生の勲章とゆーか

そーゆーふぅに思うようにした




はずなんだけど




やっぱできない






うんこまんの場合

絶対治るとかぢゃなく

半分カケみたいなモヤモヤした感じ





友達は

扁桃炎が辛すぎたらしいから

『俺は扁桃摘出よかったよ、2度とあんな辛い思いしなくていいと思うとよかった』



て。





数値が良くなってれば後悔はなかっただろうけど


今はまだ後悔がでっかいから

いつかやってよかったなって思える日が来るといいな











∞∞∞∞CU∞∞∞∞