今年に入っていくつかの病気を患いました。
昨年より気になっていたことが呼吸器の問題でした。
階段の上りが少し億劫で、多少の息苦しさを感じていました。
以前もそうでしたが、山登りなどとっても大変でした。
子供の頃から快活量も少なく、先天的だと思っていたのですが?
主治医に相談をしたところ、精密検査をすることになりました。
そして判ったのが「間質性肺炎」です。
この病気は難病指定になるとのことでびっくりでした。
肺の機能が、アレルギーによるところもあるのですが、
繊維化してきて、肺としての役割を担わなくなるそうです。
原因としては、幾つかの要因が有り、まずは年齢からくるものもあります。
その他、アスベストや、髪の毛等も影響が有るそうです。
私の肺には、幾つかの要因が重なって発症しているようです。
治療法としてステロイド薬剤の投与が有るのですが、
当初は大量に摂取してゆくので、むくみや、空腹感もあり苦労しました。
徐々に効果が生れてきて今では、最小の量で落ち着いています。
しかし、体力の衰えは、致し方ないのですが、その分精神力はより強くなってくるようです。
会社でも、その熱い思いは衰えることなく活発に動き回れるのです。
朝早くから目が覚めるのは致し方ないのですが??
動いている間中、考えと行動が伴っていて、周囲の人たちを振り回しているのです。
周囲の人から見ると「困ったものです」と思われているかもしれません。
家内は大変ですね・・・・?
でも元気で居られることが幸せですね!
病に負けない精神力で、乗り越えてゆきます。