2006.10.20 Fri サンプル工場見学
UP独自で始めることで一気にスピードアップです!!
さてさて、今回はADOSの早田さん、平野さん、デザイナーの国井さんと一緒に日暮里にある工場に行って参りました!!
学生代表は私だけだったんですけど…。
まずは、工場の方にUPの説明とバッグのプレゼンをしました。
まず、部屋に入ったら、来客はドアから遠いほうの席に座るんだよね!!
そして、名刺交換。
私は名刺がない…。
いつももらうばかりで申し訳ない&渡せないのがつまらない(笑)
(これから販促の人って名刺必要なんかなぁ…?)
もらった名刺は机の上に並べるんだよね!!
こういうマナー経験もなかなか出来ないからすごく貴重!!
で、プレゼンに関しては私は触れず…(笑)
何をしていたかっていうと、あいづち…。
だけではなく、商品002である「Disk Union」の形のバッグの素材を平野さんと決めていました☆
元のDisk Unionのカバンは黒。
でも、女の子(今の大学生はほとんどエビちゃんっぽいだろう)は白のほうがいいんではないかと。
ただの白よりは、ちょこっとパールかかった白はどうかなと。
実際、キャンパスバッグもホワイトパールは人気あるし、
パールがあんまり強くなければ男の子でも全然いける!!
そして、白だとUPのロゴが映えるんだ!!
ってことでサンプルはホワイトパールで作ってもらってます。
いろいろサンプル見れておもしろかった!!
なんでもあるんだよね☆
最後は工場見学!!
本当に手作りに近い感じ!むしろ手作りでしょう。
超有名ブランドのカバンが製作中だったり。。。。
実際、自分たちの考えたカバンがどう作られてるのかっていうのも、知ってみたいなって思った。
商品企画 小池朋子