㉗ 特定外来生物について ワンネス2022年5月号 | Universe Quest☆みぃのブログ

Universe Quest☆みぃのブログ

UniverseQuestの公式ブログです。活動記録などをこちらに書いていきます。よろしくお願いいたします。

 

星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星

 

地球みんなが笑顔で 

 持続可能な世界をつくる虹
 

星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星

 

  

ユニバース・クエスト             
Universe Quest 代表  神田みゆきですニコニコ

 

ワンネス2022年5月号

に投稿した記事を紹介します。

 

 

 スター ハート スター ピンクハート スター イエローハート スター グリーンハート スター ブルーハート スター 

 

地球 SDGsを知っていますか?

 

 

~ 特定外来生物って何だろう? ~

 

NPO法人SDGs Association熊本代表理事

SDGs教育コーディネーター協会 代表

Universe Quest代表

 

神田みゆきですニコニコ

 

↑【環境省のホームページより】

 

 

 みなさんは、オオキンケイギクをご存じですか?

 

 オオキンケイギク(大金鶏菊、学名:Coreopsis lanceolata)は、キク科の植物の一種で、黄色い花を咲かせます。

 

 北アメリカ原産の宿根草で、日本ではドライフラワーに利用されていたそうですが、外来種として野外に定着して問題となり、現在は栽培が禁止されているんです。

 

 つまり、「綺麗だから家の庭に植えよう!」という行為はしてはいけないということなんですショボーン

 

 もう少しオレンジっぽい花を咲かせる、キバナコスモスによく似ていますが、オオキンケイギクの高さは0.3~0.7m程度。花期は5 - 7月頃です。

 今まさに、線路沿いなどで黄色い花を咲かせているのがオオキンケイギクであることが多いです。

 

 日本には1880年代に鑑賞目的で導入されたそうです。

 

 しかし、カワラナデシコなどの在来種に悪影響を与える恐れが指摘され、2006年に外来生物法に基づき特定外来生物として栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止されました。

 

 日本古来の種類の植物に影響を及ぼすことがあるので、緑化などの目的で野外に外来種を植えることは自然環境保全上あまり好ましいことではないとのこと。

 

 そこで、オオキンケイギクは種子ができる前に花を刈り取るか、根元から引き抜く必要があるそうです。

 

 人間の都合で連れてこられ、根付いたら迷惑と言われてかわいそうにも感じてしまう植物ですが、日本古来の種類の植物を守るという点からも、皆様にも知っていただけたらと思っています。

 

 

スター ハート スター ピンクハート スター イエローハート スター グリーンハート スター ブルーハート スター 

 

 

ワンネス(oneness) 1998年創刊

 

菊陽町の熊本日日新聞販売店が発行

 

菊陽町2600世帯

約10000人の方々とつながる情報ツール虹

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコキラキラ

 

 

星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星

 

 

地球Universe Quest ホームページ 

お問い合わせはこちらからどうぞ☆

 

 

虹神田みゆきプロフィール 

 

 

ラブレターメールマガジン 

 

PCYouTube「なないろスクール」 

「SDGsのうた」や「理科の授業」の動画