みんなが笑顔で
持続可能な世界をつくる
ユニバース・クエスト
Universe Quest 代表 神田みゆきです
ワンネス2022年3月号
に投稿した記事を紹介します。
SDGsを知っていますか?㉕
~ SDGs ×教育 ~
NPO法人SDGs Association 熊本代表理事
SDGs教育コーディネーター協会 代表
神田みゆきです
3月17日発行の熊本日日新聞「くまにちSDGsアクションプロジェクト」のページに、先日開催された座談会の記事を掲載していただきました。
「SDGs×取り組み推進のためのキーワード」をテーマに実施された座談会で、私は主にSDGs4の「教育」の視点でお話をさせていただきました。
「教育の中で、どのように取り扱い、どのように学んでいくか」ということを中心にお話しさせていただきました。
学習指導要領の改訂に伴い、SDGsは教科書にも掲載される時代になりました。
子どもたちが学校の授業で学ぶことになります。大人も「SDGsなんて知らない」というわけにはいきませんよね。
「教育」とは、家庭・学校・社会などあらゆるところで行われる活動のことを言います。
それぞれの立場でSDGsについて学び、自分にできることを考える必要があります。
大人も子どももみんなで共に学び続けていくことも大切なのだと、私自身も改めて思っているところです。
座談会の様子の記事と動画は下のQRコードより熊本日日新聞の特設ページをご覧いただけましたら幸いです。
今後も「SDGsをキーワードとした出会いの場づくり」をしていきたいと思います。
4月以降、様々なSDGsの勉強会を開催していく予定です。詳細につきましては、またお知らせいたします。
熊本日日新聞 特集記事はこちら↓
アーカイブ↓
動画↓
ワンネス(oneness) 1998年創刊
菊陽町の熊本日日新聞販売店が発行
菊陽町2600世帯
約10000人の方々とつながる情報ツール
最後までお読みいただき、ありがとうございました
お問い合わせはこちらからどうぞ☆
「SDGsのうた」や「理科の授業」の動画