なんか書くこといっぱいあるんだけど、どの話題も、上手く考えがまとまらなくて書けそうもなくて、日々があっという間に過ぎていきます。

今日もいい加減書かないとなぁなんて思ってて、たまたま思い出したことがありました。それを書いちゃいます。


もう、10数年前になりますが子供が幼稚園だった頃から、しょっちゅうママ友宅で飲んだりしてました。しかも夜中まで。その時の話題で、旦那と子供どっちかを手放さなきゃいけない(その時はどっちか死んじゃうとしたら?なんて質問だった)としたらどっちにする?的な話になったことがありました。確か、6、7人いたと思うんだけど、その中の2人が旦那さんと答えたのです。それを聞いて私は【え〜っ!そうなの?そんなことあるの?なんで?なんで?】なんて人一倍驚きました。みんな120%子供をとるって思ってたから。まぁ、私の場合は主人の事好きじゃなかったので当然なのですけれど。2人以外は似たような感じだったと思う。


1人は私の親友的な存在になってる人だけど、【子供?いらない、いらない。どっか行って欲しい】なんてことまで言ってて、確かにそのMちゃんは自分の子供には厳しすぎるけど、うちの子や他の子供には本当に、よくしてくれるんです。大人にもかなり世話焼き。そのことがおかしすぎるし、息子のお友達がかわいそうだから、聞いたことがあるんですが、そのMちゃんの幼少時代からきてそうでした。インナーチャイルドですね。で、もう10年くらい経つけど、その方の旦那さんが難病にかかって、今は旦那さんが主夫をして、家事、子育ては旦那さん(かなり優しい方。いつも夜中まで大騒ぎしてるのに嫌な顔全くせず、氷とか持ってきてくれたりまでしてくれてました。それにしてもどうしようもない主婦たちです。だから、私の息子はママが先に出逢ってたら良かったのになんて言ってました。息子的に早い者勝ちだと思ったんでしょうね)、でMちゃんがお仕事してます。【主婦(主夫)逆転してほんと、良かったよ!】なんて私は冗談でMちゃんに言ってます!でも、ほんとに、Mちゃんが子育て続けてたら息子の友達は今のように成長できていなかったと思います。当時、毎日のように怒鳴り声聞こえてきてたから。


もう1人は旦那さんが大好きなのと、子供はもう一度作ればいいからって理由でした。

その方は、誰から見ても子供を人一倍心配したりする人だったけど、それ以上に旦那さんを愛していたようです。私はそれを聞いて、【それだけ愛せる人と出会えたなんて幸せだね!私はいらないけど。】なんてその方に言ってました。ほんと、その頃の私は今のように人を大好きになるとも思ってもいないし、もちろん愛されること自体も私には関係のないことだと思ってました。で実はその方、7年前くらいに病気で亡くなってしまいました。その方は旦那さんもお子さん達のことも全力で愛して、そして、愛される人生を送れていたなぁと思います。


じゃあ、今の私は?子供とツイン彼(選択肢に主人はでてきません。理由は私の中では2年前に主人とは夫婦の関係は精算済みだからです。きちんと考えて離婚したい旨を伝えて、離婚届を主人に渡した時点で終了してます。というより、もっと前から夫婦関係は終了してたなぁ)のどちらをとるか?ってなった場合どうする?ま、ここで、恋人でもお友達でもないツイン彼を出しちゃうのも変なのだけど、私のこの先の人生にいて欲しいって私が思ってるから、出てきてしまうのは私的には必然なのです。


答えは、、、。


どちらも選びません。ズルい答えかもしれないけれど、どちらも私にとって大切なんです。だから、どっちが大事かとか比べたり、損得なども考えたりはしません。

選べないから選ばないっていう選択をしてもいいやって。

ちなみに主人と子供達なら?ちょっと、はっきり断言とまではいかないけど、この場合でも選べないかもしれません。念のため、愛してるからとかではありません。

こんな回答になったのには今の職場でメンタルやられた時に気づいたことがあったからなんです。


そのことについては次回書くかな。


本日もお読みいただきありがとうございます。



👇👇👇良かったらインスタ見てみてください【主に山小屋制作の写真をあげてます】