こんにちは。
アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの
結花🌼です。
連日、暑い日が続いておりますが、
皆様、体調の方は、大丈夫でしょうか?
早く、涼しくなるといいですね!
昨日のブログで、
まずは、
子育て、学習のサポート等を
進めていくのにあたり、
子供の思っていること、本音を
できるだけ親が、
傾聴したほうがよいと書き、
本も紹介させて頂きました。
これをするように心がけることで、
子供の思いや願いが、
全て叶わなくても、
(途中、挫折することもあるかも
しれませんが)
また、子供は、立ち直って
人生を歩んでいけるものです。
この最上悠先生の本によれば、
親から
話をきいてもらったり、
大切にされた
子供は、大人になっても、
心身ともに、、
元気でいれるのだということを
伝えておられるような気がします。
そういった人は、
自己肯定感が、高いからです。
さて、
子供が、、中学、高校生になると
思春期に入りますから、
傾聴と言われても、
皆さん、非常に難しく感じて
おられる方も、多いのでは
ないでしょうか?
取り扱いが難しいので、
遂に冷戦状態になるということは、
よくきく話だと思います。(笑)
学習に関しては、
中学生以上になれば、
親が、基本的に入ることは、
できないかと思いますが、
(我が家もそうでした。)
★先日、我が家で
高校生の子供に対して、
以下のようなことが、、
起こりました。
① 高校生の子供が、
○○塾主催の✕✕大学のセミナー
(オープンキャンパスのようなもの)
に参加したいと言ってきたのです。
夕食を作りながらでしたので、
私も余裕がなく、
ついつい、私は、いらぬことを
付け加えて、言いました。
「来年は、受験生になるから、
そろそろ、セミナー等の参加は、
考えて、本当に必要なものだけの
参加にして、
一時間でも多く勉強にあてたほうが、
よいと思うよ。」と、塾の先生の
ような言い方で、
子供の意見も聞かないで、
言ってしまったのです。💧
その後、
いろいろあって、
また、同じような
シチュエーションになり、
また、同じことを
繰り返してしまったのです。
② 子供は、夫に伝えており、
夫から私に話をしてきました。
「子供の学習や体験に関しては、
あまり言わないほうがよいと思う。
セミナーは、参加しても
よいのでは?」
また、夕食を作りながら
でしたので、
私もイライラ😡⚡していました。
「そんなっ、上の子供で、
大変な思いをさせたのに、
彼女は、自分の学力以上のところを
目指しているのに、、
少しでも勉強に、あてないと、
下手すると浪人、、
するようになるじゃない‼️」
私は、遂に感情的になり、涙声に
なりました。
③ もちろん、子供を見守ると
いう姿勢は、大切ではあるのですが、
このままにしておくことは、
やはり違うのだと思いました。
私は、どのように
子供に伝えたら、お互い納得できるのか、
しばらく
考えました。
私は、腹をくくり、
子供に正直に伝えました。
「(上の子供の)今年度の経験から、
あなたも、よくわかっていると
思うけど、
あなたの目指している大学、
学部は、
非常に競争が厳しい。
頑張らなくても、例え頑張って、
努力しても、不合格の可能性は、
大いにあるということが、
お母さんは、わかってしまって。
それだけ、厳しい。
親としては、あなたが、
不合格になって、
本当に
かわいそうな思いを
させたくなくて、
よく考えると、
セミナーへ参加しようが、参加しまいが、
合格には、あまり関係ないのだけど、、
つい、セミナーやめて、勉強したほうが、
と言ってしまい、普段頑張っているのに、
ごめんね。
勉強以外の参加は、
今度から、どれぐらいの時間、
出席するかを、面倒だけど、
事前に
親に伝えてもらっていいかな?
それが、わかれば、
私も安心できると思う。
(ちなみに、今回のセミナーは、
たったの30分で、
その後、塾の自習室で、勉強予定だった
そうです、💧)
もう、全面的に信頼してるから、
本当に言わないようにするね。
ごめんね。
ままならないことも
多いかもしれないけど、
困ったら早めに相談してね。
学習は、塾のアドバイザーや
先生方に相談を。」
そのように、
親としての素直な
心情をまぜながら、
伝えてみました。
そうすると、
うまく伝わったのか、
子供は、
「スケジュールや、大まかな時間は、
次回から、事前に
伝えるね❗」
と、、
両者共に、この件は、
納得して終わりました。
親になれば、感情的になりやすいので、
このようなことを
上手く対処するのは、
難しいの一言です。
あたたかく、見守るとは、
決して、何も言わないことでは、
ありません。
必要なことは、親として、
思春期だろうが、何だろうが、
子供に正面から伝えないと、
伝わらないのだと改めて
考えさせられた事柄でした。
皆様の
幸せをお祈りしております。
結花