こんにちは。
アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの
結花🌷です。
今日は、朝から暑かったですね。
皆さま、体調にお気をつけ下さい。
私は、今日、
公立中高一貫校の
高校部に
通う子供の文化祭に
出かけました。
暑い中、保護者の方々が、
当日券を買うために、日傘をさして、
並んでおられました。
私は、子供の茶道部のお茶席にいき、
風情がある中、
お茶とお菓子を頂きました!
また、クラスの催し物で、
射的、スーパーボールすくい、
輪投げに参加しましたら、、
なんと最高得点をだし、
ボードに名前を
書いて頂きました!☺️
高校生を見ていると、
私も35年前の高校時代の文化祭を
思い出し、懐かしい思いで
一杯になりました。
私は、当時、
ESS(英語部)に入っていて、
文化祭では、英語劇をしたり、
クラスでは、くじびきで、、
文化委員になってしまい、(笑)
クラスの催し物準備で、
大変忙しかったのを覚えています。
準備は、友人やクラスメートに助けられ、
今思えば、かけがえのない青春
時代でした。
皆さまは、高校時代の文化祭
いかがでしたか?
皆さまの幸せを
お祈りしております。
結花🌷