誰にだってうまく行かないことがある。
自分なりに考えて、
最善の選択をした筈なのに、
周りは理解してくれなかった。
理解しないどころか
道を塞ぎに来た。
胸が詰まるような感覚。
言いたいことが言えない。
言ってみたけど受け入れてもらえなかった。
言ったら思いもよらない反撃を受けた。
わかってもらえると思っていた人が
裏では違うことを言っていたetc.etc.
゚ ・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。

胸が詰まりそうになったって、
「大丈夫だよ」と言おう。
「気にしないでね」と言ってみよう。
私は傷ついてなんかいないから。
なんとも思ってなんかいないから。
「がんばってね、応援してるよ」
笑顔でそう答えてみよう。
だって私はいい人だもん。
誰にも嫌われたくないし、
誰の邪魔もしたくない。
私さえ我慢すれば、
そう、
すべてはうまく行く。
だから、私は
だから、私は、、
我慢して我慢して我慢して・・・
・・・・・
・・・そんなことできるかーーーー!!


自分のやりたいことを我慢してそこに留まるか?
それとも腕づくで違う自由を掴み取るか?
やりたいことできないのにそこに居るということ自体が
やっぱりムリなんですよ。
時間

だけれども、
ふとスピ視点に戻ってみれば、
この状況にも何か意味があるのかもしれない・・。
『だから受け入れてみましょう』ということも出来る訳で・・・。
しかし、荒立った感情は
冷静に受け止めてみることを断固拒否する

だって、やりたいんだもん!
私の時間

穴の中から一匹のウサギ。
「大変だ!大変だ!遅れてしまう!」
不思議の国から来たウサギのように、






「時間がないよ!」って誰かが叫ぶ。
あの白ウサギはなぜあんなに急いでいるのか?
゚ ・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。

公園の大きな木

木は何にも言わずに
背中から頭の中に溜まった澱を
上に向かって吸い上げてくれる。
「何か言ってよっ!」って心の中で叫んだら
「大丈夫だよ」って言われた氣がした。
「大丈夫だよ。結構うまくやったじゃない。
ちゃんと我慢出来てたよ。
あなたはあなたで大丈夫。それでいいんだから」
ずっと出て来なかった雫が二粒頬を流れた。
「ありがとう。ありがとう。ありがとう」って。
木の懐にもたれながら、ずっとずっと思ってた。
そしたら犬を連れたおじさんが来て
「ほらほら、こんにちは」とソフィー

私は現実に引き戻され、
「まぁ、いっか!」と思う。
「何のお試しなんだろう?解かなくちゃ解かなくちゃ」
と躍起になっていたものが、もうどうでもよくなった。
さぁ、帰ろう。
悪いコだって私だもん!
まぁ、いっか!!って思いながら・・。