こんばんは
本日は衆院議員選挙ですね!
20時まで投票できますのでまだの人はぜひ!
外部環境は自分の変化とは
裏腹にすごいスピードで変化しています。
年を重ねるごとに変化のスピードは
遅くなっていく気がします。
子供の成長を見ているからこそ
子供の成長の早さは凄いなと思います。
うちの子は1歳10ヶ月ですが
たった1年10ヶ月という間に
歩けるようになったり
単語を話せるようになったり
色が分かるようになったり
私たちの言ったことが理解できるようになったりと…
本当に凄いスピードで成長します。
子供の成長はなぜ早いか?
それは素直で固定概念がないからだと思います。
子供は何でも興味を持ち
何でも口に入れたり
熱い物でも分からずに触って泣いたり…
大人だったら
熱いと分かっているから触らない物でも子供は触ったりする。
子供には固定概念がないからです。
大人は生きてきた中での固定概念で
挑戦したりすることを
無意識に『俺には無理だ!』『私には出来ないだろう』と
決めつけて生きてしまっているのではないでしょうか?
成長スピードを速くするには
素直になんでもやるということと
固定概念を捨てて挑戦することが重要なのではないでしょうか?
子育てというのは
成長のヒントが多く隠れています。
お子さんがいる方は子供の成長の本質を見てみると面白いかもしれません。
《固定概念を捨てて何事にも挑戦しよう!》