時間がないときに時間を増やす技術 | 年収を2倍にする成功哲学!~

年収を2倍にする成功哲学!~

年収を上げたい!
でもどうしたら良いか分からない…
そんな悩みを解決します!
ブログの最後に必ず行動項目を載せています。
この行動の積み重ねが年収アップに繋がります!

《時間がないときに時間を増やす技術》


こんばんは!




今年も残り3週間ほどですね。

年末に向かうにつれて
仕事が忙しくなったりする方もいらっしゃると思います。

仕事が忙しくなったりすると
やらなければいけないことが増えて
時間が足りないなぁと思う時があると思います。
時間自体を増やすことは出来ません…

しかし効率の良い時間の使い方は出来ます。

私が忙しい時にこそ実践している方法をご紹介致します。


《洗い出し》
まずやらなければいけないことを書き出してみましょう。
頭で考えるのではなく必ず紙に書き出しましょう。

例)
・部下との面談
・お客様への年賀状作成
・年末年始の営業案内作成
・1月からの営業戦略
・年末の大掃除



《整理》
洗い出した項目が本当にやらなければいけないことなのかを考えましょう。
すぐにやらなければいけないものに
すぐにはやらなくてもいいがやらなければいけないものに
今はやらなくてもいいものに×をつけてください。

例)
△ 部下との面談
◯ お客様への年賀状作成
◯ 年末年始の営業案内作成
△ 1月からの営業戦略

× 年末の大掃除



《整頓》
がついた項目に優先順位をつけましょう。
頭で考えていると多かったと思っていたやることも
書き出してみると意外と少なかったりすると思います。


例)
△2 部下との面談
①  お客様への年賀状作成
②  年末年始の営業案内作成
△1 1月からの営業戦略

× 年末の大掃除


また頭で考えていると優先順位もつけづらいので
書き出してみると効率も上がるでしょう。

優先順位をつけた項目に
期日を決めスケジュールに落とし込めば
今まで以上に生産性も上がるはずです。

ぜひ実践してみて下さい!



《頭の中で考えず書き出してみましょう!》