消費税増税答申できず

 だから言ったでしょう、増税不要と
 
 ここで、も一回、勝利宣言しておこう!

  さて、ハットカズシステム解体への手順と手法、
  ココが問題ですが、
  どぅ実効性と着実な推進をしていくのか?

  岸田さん(規制緩和担当)と渡辺さん(行革担当)で
  話を詰めておくべきでしょう。

  『国民生活重視』、、この切り口は良かったでしょ、

  重複した統計の統合は手法・手順としても◎

  日本の復興に重要な役割を果たした、
  通商産業省の原点に返り、
  『官房長』に若手の優秀な官僚をつけて、権限を持たせてみたら・・・
  どぅでしょう?

  または、ノンキャリアから、他の省庁との交流人事を多くしてみる、とか
  
  日本国一体となった取り組みが、
  是非とも必要かと思います

  

  さてさて、面白くなってきました。

          はっはっはっは・・・


                         2007年11月15日   雑草うに